

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファンカバー(赤の部分、たぶんこの四カ所)を外せば、フィン(黄色の部分)に埃が溜まっているかもしれないです。
軸受け部分の埃ははスプレー式のエアダスターで吹き飛ばします。
掃除をしても、なお異音がするようであれば、軸受けのグリス枯れや摩耗ですので交換が必要となります。

ご回答ありがとうございます。
教えていただいた箇所を外してみると、埃が恐ろしいほどにたまっていました(>_<)
今はエアダスターを持っていないので、綿棒と掃除機でお掃除しましたが、近いうちに買って来て、取りきれていない埃を吹き飛ばしてみます(*^_^*)
分かりやすく画像まで添付してくださって本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
異音の大部分はファン軸の油切れから発症した磨耗です。
しかし注油をすることでかなり改善出来るのが多いです。ファンを外すには3~4本のねじで固定されていますが、ヒートシンクは絶対外さないで下さい。グリスの清掃や再塗布が必要となるからです。
交換は出来ますがメーカーからの購入など一切出来ませんで、唯一可能なのはオークションにでも同じ機種のが出品されるのを待つしかありません。
また修理を依頼すると新しいPCが購入出来る以上の費用になることが明白ですから、そのときは廃棄の方が安くあがります。
ご回答ありがとうございます。
掃除出来ました。
外す時の注意点など書いてくださっていたので、用心しながら無事お掃除することが出来ました(*^_^*)
ファンの交換方法などもくわしく教えてくださって本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
やっても安全な範囲は掃除機で吸い取りながら綿棒でくすぐるくらいなものです。
変な音がするのは、ホコリの堆積だけではなく、軸受けが劣化しているからでもあります。(埃がたまって重心が狂い効率も落ちて余計に軸受に負担がかかったから)
埃の除去だけで音が納まらない場合はメーカーでファンごと交換してもらいましょう
素人分解した場合、グリスの密着不良でいじり壊しになることがあります
ご回答ありがとうございました。
さっそく綿棒でこすりながらお掃除してみましたら、かなりきれいになり、音も少し静かになりました。
ちょっとホッとしています(*^_^*)
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
-
4
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
5
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
6
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
7
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
8
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
11
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
12
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
13
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
16
USBデバイスを物理的にロック
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
電源が焦げた後のトラブルシュート
デスクトップパソコン
-
19
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートパソコンの画面に縦線が
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
PCが起動しない
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
インターネットはスマホで対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
Windows 11搭載のノー...
-
ノートPCから異音
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
ノートパソコンCPU冷却ファンの...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
冷却ファン?が動かない
-
CPU温度が常に60度以上は普通で...
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
pcのファンの回り方が変
-
富士通のパソコンの事でお願い...
-
ノートpcについて
-
寒い日にPCから異音
-
Minecraftをやると添付写真の放...
-
ノートパソコンのディスクトレ...
-
IBMノートPC分解方法
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
ノートPCからガリガリという異...
おすすめ情報