
こんにちは。
はじめて質問します。
昨日の午後から、ノートPCがガリガリという異常音を出すようになってしまい、うるさすぎてPCでの作業ができず困っております。
PC自体は正常に起動しますし、特に異常はありません。
数ヶ月前に、ファンの掃除をした際にファンの羽が一枚折れてしまったのですが、そのまま使っていても今まで何もありませんでした。
異常音が出ている原因は、覆っている金属製のカバーに当たっているのだろうと思っています。
ファンの交換をしようと同じファンをいろいろ探してみたのですがなかなか見つかりませんでした。
メーカーPC用の部品というものは市販されていないのでしょうか?
一応、メーカーへの修理依頼も考えています。できるだけ安く抑えたいので、見積もりをしてもらってから修理料金を見て決断しようと思っています。
こういう場合はメーカーへ修理依頼した方がいいのでしょうか?
それとも、ファン交換で直るレベルでしょうか?
また、なにかこうした方がいいなどありましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。下記にPCスペックを記しておきます。
-----------------------------
PC:富士通 FMV-BIBLO NH90HT
OS:WinXP Pro
CPU;Pentium 4 3.2GHz
メモリ:512MB
購入時期:2004年夏
-----------------------------
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>すると、カバーをはずしても同じような音が出ましたのでカバーには接触してないようです。
その可能性が濃厚とは思います。が、回転部分(ファンやHDD)が他にも確認出来るのであれば、それらも確認してみた方が良いと思います。
確認ならば、超短時間で止めることを前提に、爪楊枝の様な絶縁体をファンに差し込み、わざと回転を止めてシステムの電源を入れてみる手があります。
(HDDとバッテリを取り外して上記の状態で電源投入、不良箇所を確認してから電源ボタン長押しかACを抜く。
CPU周り等は秒単位でウン十度も上がりますので、電源を入れるにしても素早く・短時間で行います。
HDDが装着されているとOSがブートし、最悪アクセス中に電源を落とす→HDDまで壊れるなんて事もあり得ますので要注意願います)
以下は私の経験からですが……
回転軸のブレから来る音は「ぅあんぅぁん」と?周期的な、高音と低音が混ざる様な音がします。
回転軸の油ぎれ直前・埃が混入等、ファンそのものの回転がおかしい場合は「う゛ぁー」と殆ど連続音の様な音になります。
どのみち、ですがファンがおかしくなり始めた場合は交換しないと長く持ちません。
異音>音停止(ファン停止)>熱暴走で再起動を繰り返す>HDDや電源周りまで壊れる
と、悪循環に陥るとお金がいくらあっても……となりますので早めの修理が先決です。
比較的容易に手に入るAINEXのチップクーラー(ADDA製?)をURL欄にリンクしておきましたので、
「暫定処置でもいいから数日乗り切る!」と言う場合にはご覧下さい。
ノートPCのCPU周り冷却ならADDA製も多く、ボルトオン>リード線半田付けで行ける場合もあります。
修理は計画的にどうぞ。
参考URL:http://www.ainex.jp/products/cooler/
先ほど、回転軸に油をさしてみた所、音がスッキリなくなり
今のところ異常音は出ていません。
的確かつ、素早いアドバイスありがとうございました。
これを機に、もう少し修理という意味でのPCの知識をつけようと思いました。
これでこの質問は締め切らせていただきます。
Strawoods様はじめ、回答を下さったお二方にもお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
部品が入手出来そうな場合、ご自分で直されたほうが安いと思いますが、ファンの入手、取り外しが困難な場合、PC修理の専門店に出したほうがよいでしょう。
http://www.ryoya.net/index.html
http://www.pcksfactory.com/
では。
No.2
- 回答日時:
記載通りにファンだった場合、ノート型の小型・特殊ファンはそう簡単には入手できません。
(地方であれば尚更)殆どの場合ファン自体は他メーカー製ですので、ファンを取り出せるのであればそれを持ち、
取り出せないのであればファン直径とシュラウドの径と厚み、あと型式記載があればメーカー名と型式をメモしてお店に行きましょう。
東京・秋葉原の様な小型部品商店を扱う所であれば取り寄せてくれる場合もあります。
あと自分で修理するのであればメーカーのサービスに電話して直接パーツを売って貰う事が出来るかどうか、販売店を通してサービスパーツが買えるかどうかも聞いてみると良いかもしれません。
(販売店経由だと結構売ってくれたりします。ただ間違っていても返品は効きません……)
技術料は確かに安い物でもないですが、自分で部品を探し回る時間・分解の手間・リスクその他を考えると修理に出した方が得策かもしれません。。。
修理は計画的にどうぞ
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
質問に
>常音が出ている原因は、覆っている金属製のカバーに当たっているのだろうと思っています。
こう書いたのですが、さきほど確認する為にカバーをはずして電源をONして見ました。
すると、カバーをはずしても同じような音が出ましたのでカバーには接触してないようです。
すると、やはり折れている羽が原因なのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>メーカーPC用の部品というものは市販されていないのでしょうか?
普通していません。(レノボ等は保守部品の販売はしてくれるけど・・・。)
普通はメーカー修理になります。
まぁ、自己責任でなら、オークションや中古屋等で同型機を探して来て、部品取りするって方法も有りますが、時間と手間と技術が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- ノートパソコン ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90/B3に合うファンを教えてください 2 2022/08/30 20:40
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- その他(パソコン・周辺機器) M.2 SSDの温度について 3 2022/07/17 13:40
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒い日にPCから異音
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
CPU鳴きを解決するには?
-
ノートPCからガリガリという異...
-
ファンが回り続けて音がうるさ...
-
pcのファンについて
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
私はノートパソコンを閉じてク...
-
LinuxでPCカードを使ってLAnに...
-
WS003SHとパソコンの接続
-
ノートパソコンの下に濡れタオル
-
ノートPCを立てて使用するのは...
-
BIOSを外部画面に出力したい
-
WIFIでのインターネットに...
-
CPU100%の状態はパソコンに悪影...
-
初期化したパソコンでインター...
-
音声入出力の端子(赤、青、緑...
-
自宅のアパートにイーブロード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒い日にPCから異音
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
ノートPCからガリガリという異...
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
冷却ファン?が動かない
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
ファンをとめる方法。または回...
-
ノートパソコンのファンが常に...
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
ノートPCから常識を超えた異音...
-
(冷却?)ファンからガタガタ...
-
CPUを氷で直接冷却したら
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
富士通のパソコンの事でお願い...
-
ノートPCから異音
-
ノートPC本体からの異音について
-
今使っているPCが、頻繁に「ウ...
おすすめ情報