
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めてのお子さんでしょうか。
妻の初産の時は此方の方が心配しすぎてしまったり、神経質になったりしましたね。お気持ち解ります。でもそう心配されなくても大丈夫ですよ。重い荷物を持つ時にお腹や腰に無理を掛けないようにと言われてはいますが、極端に重かったり動作が激しくなければ危険はありません。猫ちゃんも母親のつもりで擦り寄ってくるのでしょうし、奥様が不快でなければ気持ちの面でも宜しいのではないでしょうか。安産をお祈り致します。回答ありがとうございます。
ちなみに妻は7ヶ月です。
何事も初体験なので、不安な事だらけです。。。
うちの猫は私や妻の視線の先に行きたがるみたいで、
読んでる新聞や使っているパソコンの上に乗りに来るのですが、
最近は「視線の先」にある、妻のお腹が気になるみたいです。
最近は妻に体を擦り付けるようにして寝る事が多いです。
あまり考えすぎない方が良いみたいですね。。。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
うちにも4キロになるメス猫がおります。
今年の8月に出産したのですが、
私も猫ちゃんお腹に乗せていました。
医学的にどうなのかまったく考えていなかったので
もしかしたら参考にならないかもしれませんが、
私は生まれてくる赤ちゃんの存在を猫に知らせたくて
また、赤ちゃんにもうちには猫がいることを
知らせたくて意図的に乗せていたところもあります。
あと、お腹を冷やしちゃ駄目って言われていたので
猫の存在はけっこうありがたかったです。あったかいんですよ。
猫はお腹にしっかりとあごをのせてごろごろしていました。
偶然なのかお腹の中の赤ちゃんも胎動で答えているように
思えました。私はその時間がとっても幸せで
なんだか胎教にいいのかなーって勝手に思ってました。
今3ヶ月になるわが子に猫は危害を加えることはありませんし
やきもちも焼いていないようです。
子供が泣いていると
たまにお部屋に様子を見に来ますね。
その光景がまるで
赤ちゃんを心配する母猫のようで、これまた心温まります。
ちょっと違う回答でごめんなさい。
回答ありがとうございます。
妻が猫と一緒に寝ているのをみると、
胎教に良いのかな?と思います。
予定日は4月の初めなのですが、赤ちゃんが生まれると
うちの猫もかまってやる時間が少なくなると思いますし、
お腹やひざの上にも乗れなくなるんでしょうね。。。
猫には今のうちにしっかりと妻に甘えさせてあげたいと思います。
No.5
- 回答日時:
動物って何かを察知するんでしょうかね?特に甘えっ子の場合・・・
うちも夫婦2人のときから飼っている小型犬2匹が(もともと甘えっ子)、私が妊娠してからは家にいる間中離れません。 ^ ^;;
来年から1番を取られちゃうことを本能で嗅ぎ取ってるのでしょうか。
さて、両方合わせて3.5kgほどの犬たちですが、やはり私がソファでくつろいでたりするとお腹に乗ってきます。
夫に「重い~」と笑いながら言ったりしますが、いやホントに重い感じはしますが、苦しいほどではないです。むしろ可愛いなぁってリラックスしますよ。
妊娠中とは言え、母は母。お腹の赤ちゃんが危ない?って思ったら、「大丈夫」なんて言いません。
奥様が大丈夫って言っておられるなら、大丈夫ですよ♪
下の方が書いておられるとおり、2人目の妊娠中だったら10kgにもなる上のお子さんを抱っこされてたりしています。極端に重い荷物を、お腹に力入れて持ったりしないかぎり問題ないと思います。
回答ありがとうございます。
>妊娠中とは言え、母は母。お腹の赤ちゃんが危ない?って思ったら、「大丈夫」なんて言いません。
>奥様が大丈夫って言っておられるなら、大丈夫ですよ♪
うちのデブ猫の体の割に小さい足が、妻のお腹の上に乗っているのをみると、ちょっと心配になってしまいました。
が、確かに「余裕」と言っていました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>>妻が妊娠してから、急に
>>妻のお腹に乗りたがるようになりました。
奥様は週数がどのくらいからわかりませんが、
心拍も確認されているならば、
猫ちゃんは、ちゃんとわかっているのです^^。
そこに赤ちゃんが居る気配を解っているんですよ。
奥様とは別の鼓動を聞いていて、知っているんでしょう、
暖めているのかな?^^
*余談ですが、重さよりもねこちゃんのトキソプラズマはお気をつけ下さい、
糞処理は、貴方がされたほうが・・・^^;。
反対に実家の年齢若い小型犬は、
私が妊娠してから、寄り付かなくなりました^^;。
お腹になんか居る!(@д@;) ぎょえー!
みたいな、まるでエイリアンでも居るかのように^^;。
友達のお話で、猫ちゃんはゴロゴロお腹に摺り寄せて、
鼓動を聞いている、居る気配を楽しんでいるみたいです^^。
猫ちゃんが乗られてても、皆様順調ですから大丈夫ですよ。
ご出産された方も居られます。よくお腹をゴロゴロ♪言って暖めてくれたと。
実家の犬は、逃げ回って、私のお腹で寝ていたのに、急に寄り付かなくなりました。
とほほ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>猫ちゃんは、ちゃんとわかっているのです^^。
>そこに赤ちゃんが居る気配を解っているんですよ。
そうなんですよ。帰宅して気がついたんですが、
うちの猫が妻のお腹をじーっと見てるんですよ。
やっぱりわかるんですかねー。最近私の側よりも
妻の足元に居ることが多いし。
>*余談ですが、重さよりもねこちゃんのトキソプラズマはお気をつけ下さい、
>糞処理は、貴方がされたほうが・・・^^;。
妊娠が判明してから、猫のトイレ掃除どころか生ゴミ処理とか、
ゴミ掃除全般の担当になってしまいました。。。

No.2
- 回答日時:
3児の母(33)です。
優しい旦那さまですね。
でも大丈夫ですよ。
奥さん御本人が胃を圧迫されて辛いという場合はありますが
今回のご質問だと、御本人は大丈夫と仰ってるようですし。
赤ちゃんは羊水で守られていますから
猫ちゃんくらいの重さなら、どうって事ないはずです。
2人目以降を妊娠中は上の子を抱っこしていた私です。
これからも優しい旦那さまでいてくださいね。
良い出産を、お祈りしています。
回答ありがとうございます。
ネットで色々調べてみたら、一人目の子供を
だっこしている妊婦さんの話もあったり、
結構大丈夫みたいですね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 6 2023/07/13 19:48
- 夫婦 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 8 2023/07/13 20:11
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 夫婦 浮気の可能性、どう対応しますか? 7 2022/10/25 03:07
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性になりました。 生理予定日にどばっと出血があったので 生理が来ると思ってたのですが 2 2022/09/14 09:07
- 妊娠・出産 産婦人科行っても妊娠してるか分からないなんてあり得ますか?妊娠疑惑で産婦人科に行きました。症状は腹痛 4 2023/03/16 19:59
- 妊娠 友達が妊婦なんですが下に落ちてる物拾うときに腰を前に曲げて取るんです。 お腹痛くないのかな? 赤ちゃ 3 2022/11/02 18:28
- 夫婦 既婚男が独身女性含むグループで宿泊はありですか 3 2023/01/19 16:18
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- その他(病気・怪我・症状) 気遣えない旦那 7 2022/08/01 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって...
-
3か月目、急に泣かなくなりました
-
臨月ですが騎乗位でSEXをしまし...
-
妊娠中のベッドの硬さ 妊婦をす...
-
妊娠初期 おなかを踏まれて…
-
小柄な人、お腹は苦しいですか?
-
石粒をたべてしまいました
-
妊娠中のセックス
-
出来れば女性の方に質問です
-
13週ですがお腹がすごく出ています
-
2人目妊娠中。腹囲が!
-
お腹のしびれ
-
妊娠10週でお腹って出ますか...
-
お腹が裂けそう・・・
-
飼い犬にお腹を踏まれしまいま...
-
5才の子供 空腹感がわからな...
-
妊娠初期なのにお腹がポッコリ!
-
小1の次男。 三きょうだいの真...
-
妊娠3ヶ月は、お腹ふくれますか...
-
妊娠9ヶ月 お腹が小さい
おすすめ情報