dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北越谷から乗車して人形町までいきます。
人形町到着は朝9時頃を予定しております。
「東武伊勢崎線 中目黒行」に乗車予定です。
車内の状況はいかがなものでしょうか?
また、混雑する区間はどこ~どこ?

車内の混雑レベルを教えてください。
1.座れます?
2.新聞を広げられる?
3.吊革をもてる?
4.肩と肩がぶつかる?
5.まったく身動きがとれない?

A 回答 (4件)

すべて各駅で行くのでしょうか?



北越谷→草加 1.2.3
草加→西新井 3.4
西新井→北千住 4
北千住→秋葉原 5
秋葉原→人形町 4

でしょうかね。

というか、北越谷始発に乗ればずっと座っていけますけど。
時間は1時間程度見てください。遅れますので。

因みに、急行・準急利用の場合は、西新井→北千住は5です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な情報ありがとうございます。
区間ごとに教えて頂けてとても参考になりました。

お礼日時:2009/12/21 10:41

北越谷で始発の中目黒行にほぼ確実に座れますので、「1」。

これに尽きるかと思います。急行・準急に乗り換える予定もなさそうですし、仮に乗り換えても越谷~西新井間で5分程度の時間短縮にしかなりません(北千住で乗り換えようとすると混雑で大変ですし乗換時間もかかります)。

ちなみに、北千住以北の東武線内は「4」程度。前回のダイヤ改正で朝ラッシュ時の竹ノ塚~北千住間を減便したくらいですので、乗客は近年相当減っていると思われます。

北千住以南の日比谷線内は「4は超えるが、5でもない」程度。最混雑区間は三ノ輪→入谷間で164%(H19年度)です。ただ、この値は東京の地下鉄12路線のうち下から4番目。浅草線、南北線、丸ノ内線に次いで混雑率が低い路線です。「まったく」身動きがとれない、とまでいくことは少ないように感じます。乗客が集中するのは北千住~秋葉原間ですので、秋葉原で座れることもあります。

総武快速線の錦糸町→馬喰町も検討されているようですが、こちらはすいています(「2~3」程度)。ただ、北越谷から人形町まで座って行けますので、冒頭に書いたとおりで問題ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報を提供して頂きありがとうございます。
とても詳細な説明で助かります。

お礼日時:2010/01/05 13:30

混雑レベルは5ですね。


この時間の日比谷線の各駅の行き先表示には発車時刻が表示されているのを見た事が無い。即ち時間通りに走ることがないという印象です。
また、半蔵門線やその乗り入れ先の東急で事故でもあったら最悪。
その利用者が日比谷線になだれ込みます。逆も同じだと思いますが・・・。
1~3がお望みなら早く出て、北千住始発を狙った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
レベル5ですか・・・
これは北千住から人形町までのことでしょうか?
それとも北越谷から人形町までずーっとでしょうか?
もう少し詳細を教えていただければ幸いです。

お礼日時:2009/12/16 22:42

5


まあしょっちゅう数分は遅れますねぇ
東西線全線やJR上野ー秋葉原間なんぞに比べればまだマシですから首都圏に住む以上は我慢しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
レベル5ですか・・・
東西線よりマシということですが、
同時刻9時頃に馬喰町に到着する総武線とでは、
どちらのほうが混雑しているのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2009/12/16 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!