dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末、伊豆にキャンプツーリングしようと思っています。
そこそこ荷物が乗るバイクなんですが、所詮はバイクですので大きな物は乗りません。
10年近く前の事ですがボーイスカウトで耐寒キャンプの経験はあります。
その時は大きなビニールシートでテントを包んだり、大量のダンボールやコンパネをテントの下に敷いたり、毛布を被ったり。
明らかにバイクの許容量を超える大荷物ばかりなので同じ事は出来ません(>_<)

それでスポーツ用品店でレジャーグッズをザッと見たのですが、ボーイスカウトであまりに質素過ぎるキャンプをして来たせいか、アウトドアグッズがさっぱりわかりません。
グッズを効率良く買って、安く安眠したいのですが、何が一番効果的でしょうか?
シュラフカバーと言う物があるようですが、これは文字通りシュラフを包むものなのでしょうか?暖かそうな気がしますが。

キャンプ場でダンボールをもらったり、小さいブルーシートなどをテントの下に敷こうとは思っています。
他に使い捨てカイロや厚着で対応しようかと。
お金をかけずに防寒出来るグッズや方法が他に何かあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽにすると良いですよ。


2Lを1本か500mLを数本かは好みと状況で判断して下さい。
キャンプ場で拾ったペットボトルを使えば荷物ゼロ+タダですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
おおっ、その手がありましたか!
昔、屋根で寝袋に入ってしし座流星群を見たときに、ペットボトル湯たんぽ使った事あります!
でも数時間で水になってしまったような……。
初めの寝袋が温まるまではありがたいですね。

お礼日時:2009/12/16 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!