
自分のPCの場合は、EXCEL VBAでACCESSにADOで接続時してデータを抽出することが出来ますが、他PCより同じマクロを動かすと「実行時エラー'3706'、プロバイダーが見つかりません。正しくインスツールされていない可能性があります。」のエラーメッセージが出ます。
ACCESSのデータは、EXCEL VBAで自分のPCからのみOPEN出来るようになっているようですが、他のPCからもEXCEL VBAでOPEN出来るようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
ACCESSの事は良く分からないので教えてください。
ちなみに、他のPCで直接ACCESSデータを起動するとOPEN出来ます。
宜しく、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コネクションの文字列が提示されていないので何とも言えません。
{みだりに公開もできないものではありますが}
コネクションの文字列に問題があるように思います。
つながるPCとつながらないPCで「UDL」をつくって見たらどうでしょう。
空のファイルをEditorで作ってtest.udlという名前で保存
それをダブルクリックすると接続を確立するためのプログラムが立ち上がりますから
そこでプロバイダーなどを選んで「接続テスト」がOKになるようにします。
保存したあとそのファイルをEditorでみると接続文字列が分かると思います。
ウイザード代わりに使うということです。
その後でそれぞれのUDLの内容を比較したら何らかの回答が得られるのではないかと思います。
回答有難うございました。
自分のPCも他のPCもoffice2003を使用しているのですが、原因が分かりました。
Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;とoffice2007の設定としていました。教えて頂いた方法で、Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;に変更して他のPCでも動作するようになりました。
自分のPCでは何故動作したかは良く分かりませんが、excel2007のファイルコンバータをインスツールしていたので動作したのかも知れません。
「接続テスト」の手法を教えて頂き、大変参考になりました。
なお、Microsoft.ACE.OLEDBとMicrosoft.Jet.OLEDBの違いを教えて貰えれば嬉しいのですが。
宜しく、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
光ファイバーって何本あるので...
-
@niftyのから違うプロバイダー...
-
プロバイダ選び・・・(初心者...
-
Realtekとは?
-
接続の度にIPアドレスが変わ...
-
pr-400mi というnttの機械を使...
-
1ヶ月(7月)だけのインターネ...
-
一家で2台のパソコンを使う場...
-
譲り受けたPCとプロバイダー...
-
チェコ共和国でのインターネット
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
ログイン履歴のIPアドレスが時...
-
ヤフーってプロバイダー?
-
インターネットが繋がらない
-
インターネットに接続しない
-
インターネット接続について
-
フリーメール
-
なぜ LAN CABLEは 同じなので...
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
Realtekとは?
-
光ファイバーって何本あるので...
-
一家で2台のパソコンを使う場...
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
以前ネット上で違法なことをす...
-
pr-400mi というnttの機械を使...
-
1台のPCでプロバイダー複数契...
-
プロバイダにはどのくらい接続...
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
大学のプロバイダは??
-
プロバイダーを運営するには
-
液晶テレビにLANケーブルをつな...
-
固定IPアドレスはどうやって...
-
オススメのプロバイダは?
-
一回線で2社のプロバイダは可能?
-
プロバイダ選び・・・(初心者...
-
プロバイダーだけ、変えたい!
-
固定IPアドレスを安く取得する...
おすすめ情報