重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもじゃないんですが、
うちのドラム式洗濯乾燥機でタオルなど洗濯したとき
タオルがドラムにベタっと張り付いてカチカチになってしまいます。
何かよい対策はないでしょうか?

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先見てみましたが同じような事があるようですね、
とりあえず柔軟剤を試してみようと思います。
バスタオルが安物なのも問題かもしれません><

洗濯機を次買うときは縦型の乾燥なしにします!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/20 04:27

なかなか不思議な現象ですね。


うちのドラムでは起こったことがないですから推測ですが・・・

なんらかの理由で脱水が十分に行われないまま乾燥運転をすると
水分を含んだタオルがドラムにべったり張り付いて
その状態のまま乾いてカチカチになる可能性が考えられます。

タオルを数枚だけといったような極端に洗濯物が少ない場合や
重い洗濯物を入れた場合に片寄りができて上手く脱水できない場合があります。

また普通の洗濯物しか洗わないのに、普段から洗濯時間や乾燥時間が
異常に長いことがある場合は、洗濯機自体に問題がある可能性も。
この場合はメーカーに問い合わせるしかないですね。
    • good
    • 0

脱水が十分でないから、洗濯物が少ないから、柔軟剤の量が多すぎるから


んー…どれだろう

この回答への補足

柔軟剤はいれていません、
アタックバイオジェルだけです。
なんんでですかね?原因がまったくわかりません><

補足日時:2009/12/19 19:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!