dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痩せると、痩せる前よりはスタイル良く見えますか?

自分は純日本人体型(胴長)だと思います(泣) 痩せれば少しは全体のスタイルも良く見えるようになるでしょうか?

A 回答 (8件)

「体重を落とすだけでは」スタイルが良くなることはありません。



多くの女性が陥ってしまっているのは「体重信仰」、
即ち「体重を落としさえすればスタイルが良くなれる」という思い込みです。

ですが、たとえばテレビの画面で見るどこかの国の飢餓難民が、
「スタイルが良い」ということはありませんね。
「ただ体重を落とすだけ」しか考えてないと、そんな風になります。

モデルみたいに「スタイルの良い」身体をゲットするには、やはり筋トレです。
「ムキムキでない、細くてしなやかな筋肉」をつけることこそが、
「モデル体型」への早道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かにむやみやたらに体重だけ落としたってやつれて見えるだけですよね。やはり筋トレですね!

お礼日時:2009/12/22 18:56

No.2です。


一人ずれた回答をして申し訳ない。
言いたいことは皆さんが仰ってるので、補足的に。


体重だけ落とすとハリセンボンのはるかのようなスタイルになります。
筋トレでトレーニング(勿論フォーム等の基礎知識を勉強していくことが前提です)をすると米倉涼子さんのようなスタイルになります。


お好きな方を選んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。いえいえ、どんでもありません!はるかちゃんみたいなのはちょっとやつれすぎに見えてしまいますね。

お礼日時:2009/12/22 19:17

痩せてスタイル良く見える人もいれば、ただやつれたようにしか見えず病気じゃないかと心配される人もいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。間違った痩せ方をしないようにしないといけませんね。

お礼日時:2009/12/22 19:14

女性で、健康体重以内であれば、やめた方がいいと思います。



昨今、20代後半、30代から、若年更年期やPMSの女性が増えています。
肉体的、精神的症状になやんでいる女性、本当に多いです。

それは、ホルモンの分泌がうまくいっていないからで、
その大きな原因が、「やせていること」です。

若いうちはそれでも何とかなるのですが、
基本、女性はやせているとホルモンがうまくでません。
体は生存を優先し、ホルモンの分泌などは二の次になってしまうからです。

女性は少しぽっちゃりしている人、
男性は少しやせぎみの人の方が、長生きするそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。まさに自分は普通よりポチャだと思います。。ガリガリにはなりたくないものの贅肉のないスラッとした体型になりたいです。

お礼日時:2009/12/22 19:13

 このスレには標準体重(BMIで22前後)以下で似たような質問、又はそれ以上痩せたいという方が山ほど質問されています。



 気にすべきは体重ではなく体脂肪率ではないかと。
 スタイルを良くしたいならレジスタンストレーニングがお奨めです。ある程度以上を目指すのでなければ素質は必要ありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。最近は本当に皆痩せているし、芸能人なんてカリカリですね。それで余計痩せたいと思っちゃうんだろうと思うんですが…。

お礼日時:2009/12/22 19:06

いえ、痩せてもスタイルは良くならないと思います。



私の友人に過度のカロリー制限を行うことで痩せた女性がいますが、貧相な…何かかわいそうになるような体型になってしまいました。

その当時、私は知識がなかったので彼女に大したアドバイスできなかったのですが、今なら自信をもってこう言います。

「筋トレでやせなさい」

筋トレで痩身すると、とても綺麗な背格好・スタイルになります。

それに有酸素運動に比べ、筋トレには抜群の除脂肪効果があるので、モチベーションも維持しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。間違った痩せ方をしたところで、かなしいスタイルになってしまうだけなのですね。HPもありがとうございました!

お礼日時:2009/12/22 18:59

そりゃ、もともとの素質がよければモデルさんに近づく事はできるでしょう。


モデルのようにスタイル抜群で綺麗なままでいられる人はごく一部です。みんな恵まれた素質を持っていて、努力を惜しまない人達です。
勿論生まれもったものが関係するので全員が全員痩せれば綺麗になるとは限りません。
でも、何もしないでだらしない締まりのない身体で生きるより、多少なりと努力して綺麗な身体を目指した方がかっこよくないですか?
ようは自分はどうありたいか。どういう身体になりたいのか。
これを明確に持っている人なら、顔の造作関係なしにどんな人でも美しいです。

努力を怠らない人をダサいと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。スタイルのいい人もキープのために努力しているんですね!

お礼日時:2009/12/22 18:54

数年前に15kg近くのダイエットに成功した者です。


痩せる方法によってはスタイルが良く見えると思います。
腹筋などある程度の筋トレをすれば、余分な脂肪が落ち、適度な筋肉がついてスタイルが良く見えるのは間違いないと思います。

私は食事制限を主に、後はウォーキングなどをしていました。
筋トレは苦手だったので、あまりしていません。
そのためか筋肉もつかなかったのでそこまで綺麗で確立された体型は出来ていません。

逆に同じ時期にダイエットしていた友人は、運動や食事制限に加えて筋トレも怠らなかったので日に日に綺麗な身体つきになっていました。
少しでも怠けたら筋肉が脂肪に変わるから、と体型維持のために筋トレなどは未だに続けています。

要するに努力が大事ってことですね。
ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。15キロのダイエットに成功されたのですね。何にせよ努力が必要と言う事ですね!

お礼日時:2009/12/22 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!