

IEを起動したのですが、ホームアドレス設定しているYahooが開けません。
画面は検索入力欄まで表示されている状況であり、下のバーには
http://www.yahoo.co.jpを開いてます
と表示されています。
IE以外のアプリは正常に起動できます。また、IEホームアドレスを他のサイトにしても、IE起動時は該当アドレスが開きません。
通信上は問題なくPC本体の要因だと思うのですが、何か解決方法はないものでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
IEがおかしいと考えます。
リセットして下さい。
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
No.2
- 回答日時:
>通信上は問題なく
これは、何を元に判断しましたか?
別のPCからだとインタネット接続可能なのでしょうか?
>PC本体の要因だと思うのですが
IE以外のアプリは正常に起動できますとの事から、PC本体の要因ではありません。
考えられるのは
・ネットワークの設定ミス(DHCPを使用する。DNS等)
・IEの設定(プロキシの設定)
・モデムの設定ミス
・プロバイダ未契約
プロバイダから送られてきた設定方法をもう一度確認した方が良さそうです
ご回答ありがとうございます。
別のPCではインターネット接続は可能です。
また、言い忘れてしまいましたが、該当パソコンで起動してすぐにはインターネットが見れたのですが、何かのタイミングでページが開かない状態になったという経緯です。
以降、初めからインターネットを起動しても開かない…そんな状況です。
考えられる要素として挙げて頂きました内容について、調べてみます。
No.1
- 回答日時:
ヤフーサイトが開かないのかIEが使えていないのか
IEが立ち上がった際にアドレスに適当な検索をかけるとか お気に入りからどっかのサイトには飛びませんか?
飛ばないというのであればヤフーが開かないのではなくネット環境に問題ありですね
どういう接続をされているのか分かりませんがルーター等は電源やケーブルがちゃんと刺さってますか?
刺さっているのならランプは正常ですか? その辺を確認してみてください。
正常なのであれば プロバイダに連絡してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザからビューワへジャン...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
計画停電の後からネットに接続...
-
BIOSの読み込みが遅い?
-
S-ATA HDDの順番変更について
-
ネットにつながっていない社内P...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
linuxについて
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
ヘルプとサポートが消えません
-
No filesystem could mount roo...
-
デュアルブートを辞めたいので...
-
VMWareで大きなビープ音がなる
-
WIN10を再インストールする際削...
-
7にて操作していると画面上にカ...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
ASUSノートPC'Windows8, biosの...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットにつながっていない社内P...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
デフォルトゲートウェイにping...
-
「0.0.0.0」や「127.0.0.1」の...
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
USBポートに物を挿すとフリーズ...
-
hamachiについて
-
パラレル接続のMIDIインターフ...
-
起動時にwi-fiがオフになっている
-
BIOSの読み込みが遅い?
-
外付けHDDを繋ぐとパソコンが起...
-
ネットワークアダプタをリセッ...
-
社内でネットワーク上にあるPC...
-
Windows起動時間
-
「IDE #1 Error」とは?
-
スマホの自動電源オンオフと再...
-
VNCがうまくいかない(redhat9)
-
HDDを交換したらF1キーを押さな...
おすすめ情報