重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

昨日掃除したのに、今日になると机の下にほこりが沢山溜まっていたり、角に溜まってしまい困っています。

いらないものや、100均で買えるくらいのものでササッと気付いた時に手軽に出来るいい方法はないでしょうか??

試した方法
・雑巾、濡れ布巾、クイックルワイパー、モップ→ホコリがコロコロした固まりになる
・ほうきなど→舞うだけ
・掃除機→この程度のうっすらめのホコリは吸えない

画期的ないい方法はあるでしょうか??よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

埃を吸着するものなので洗えばきれいになります。


ただ洗うとフイトルスプレー等をまたやらなくてはいけないので私は気がついたときに使い、たまに外ではたく程度です。
埃がたまってきたら洗います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、はたけば良い話ですね。
ありがとうございます。試して見ます!

お礼日時:2009/12/29 16:01

帯電モップがいいと思います。


http://kankanhouse.jp/114.html
床をさっと乾拭きすると埃をひきつけます。

参考URL:http://kankanhouse.jp/114.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。。。帯電モップですね。
モップに着いたホコリをとるのは容易でしょうか??

お礼日時:2009/12/28 08:46

100円では買えませんが、面白い物がありますよ。

大手家電量販店にも置いてますよ。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おぉっ。。そんなものがあるんですね!
でも我が家はそういうものを増やすとすぐ壊れて、それも捨てずにいたり。。。となってしまう気がしますし、ちょっとお値段が。。

お礼日時:2009/12/26 18:01

小さい面積なら、ガムテープでくっつけるのはどうでしょうか。


或いは100均のころころ粘着かな。
ちなみに最近の研究で部屋のほこりの半分以上は外からのものらしいので
換気はあまり意味が無いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ガムテープやコロコロですか!
なるほど。。。フローロングに薄めのホコリでも大丈夫なんでしょうか??

換気は逆効果なんですか!ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/26 17:59

掃除といってもホコリが移動するだけですから。


換気扇を常に回しておくこと。
何といっても、まめに掃除をすることでしょ。
ホコリが立つ原因を調べないと徹底できません。
案外着ている衣服が多いですよ。とくにセーターなどの厚手のもの。静電気でホコリがつきやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もちろんそうなのですが、なんと言っても、
できるだけササーっと気付いた時に気持ちよく出来る感じにしたいのです。。。
換気も比較的いいと思うのですが。。。

お礼日時:2009/12/26 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!