
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい~
絵描いて、ごはん食べています。
自信のところをナシとしたのは
イラストレーターって
「これをすればなれる」って道が
ないからです~~~
>街の繁華街で、路上で売ろうと思ってます
いいと思うんですが
直接イラストレーターになれる
方法ではありません。
しかし、みんなに作品を見て貰うという
機会として考えればいいと思います。
>やっぱりDTP系の職業に就いて、
経験を得ていくのがいいのかな
私はたまたまそうでしたが
とくにDTPを学ばなければ!という
メリットはないように思います。
独学でも十分学べる事ですし~~
さて、じゃ~どうすりゃいいのだ
って事ですが、一番
手っ取り早いのは、コネです。
出版関係で働いている友人・知人を
探したり、コネのコネのコネをたどったり
ですかね~~~~
意外とこんなもんです。
あとは、持ち込み!
こういう雑誌で使って欲しいな~という
雑誌の出版社にアポをとり
作品を見て貰うと。
また、絵を描くためのルールというのも
あります。
(カットの書き方や、シートの作成方法など)
それを先に覚えて、その方法で
描きためるのをオススメします。
また、手法は何になりますか?
CGの場合、それなりのソフトも必要です。
ペンタブレットなども必要になってきます。
しかし、売れっ子以外のイラストレーターは
副業という形になりがちです。
私は、たまたまWebデザインや、商品の
企画・プレゼンなども本職ですので
イラストだけではないのですが
イラストだけやってる知人は、普段は
普通の会社員です。
今の会社を辞めて、、という事は
できないと思われます(収入の面で)
回答ありがとうございます。。
(すげープロの方だっ!あたふたっっ)
絵を描くルールですか。
全く知らずに、描いてます(笑)
あっ、よかったら詳しく教えていただけませんか?
んと、CGですが、アドビのイラストレーターオンリーで描いてます。
ベジェ曲線ダイスキっこです。
うーん、副業でいくかなぁ~。。
コネですか。。やっぱりそこかなぁ?
路上で売っててコネできる可能性は0じゃないし、
いま学校でDTPならってるから、
先生に自分を売りこんどこっかなぁ?

No.3
- 回答日時:
>イラストレーターになるにはどうすればいいの?
デザイン事務所に売り込むまたはデザイン事務所で働く
>現在就いている仕事は異業種ですが、
収入と時間はそれなりに空いているので、
暇をみてイラスト描いて、街の繁華街で、路上で売ろうと思ってます。
プロになると暇は、なくなります。イラストレータ専業になるしかしょうがなくなります。
路上販売では、趣味の次元から抜け出せなくなります。
>やっぱりDTP系の職業に就いて、
経験を得ていくのがいいのかな、と思うのですが
DTP系の職業につくのが一番の近道です。
DTPがどうのこうのでなくその系列が仕事の発注が多いだけのこと出版や広告といったように。
近道とうい点を除けば副業でも何とかなる世界です。
ボクはデザイナーですが仕事の取引先のイラストレーターの方は副業です、ただし独立?するまではプロダクションでデザイナー兼イラストレータやっていたそうです。
>デザイン事務所の、仕事は、かなり残業が多いし、
給料が安いと聞きますし。
これは避けて通れない現実です。
安月給に残業がいやならすっぱりあきらめたほうがいいです。納期が最優先されます、だから好きじゃないとできない仕事です。生活とお金は2の次です。
>プロのイラストレーターさんは、
どうやってなったのでしょうか??
デザイン事務所などでみっちり修行してプロになる方が圧倒的に多いです。
ちなみに、自己流の1パターンでは、プロにはなれません。3~4パターンはこなせないといけないでしょう。
デザイナーやクライアントの要望に応えないと仕事にならない場合があります。よほど有名になれば自己流でも仕事が発生します。全体の30%位
大変そうだからといってあきらめずに夢に向かって突き進んでください。
とにかく広告代理店やプロダクションに売り込む努力はしてください、それでは頑張ってね。
回答ありがとうございます。。
たぶん残業は耐えれますっ!好きだし。
ただ、自己流が当せなくなる気がして、、。
有名になれば30%ぐらいですか、、、。
うーん。有名になってもそれぐらいかぁ。。
ちょっとなやむ所です。。
>路上販売では、趣味の次元から抜け出せなくなります。
趣味の次元。自己流つきとおすなら趣味のままのほうがいいのかなぁ??うーん。。
No.1
- 回答日時:
コンテストなどに応募して賞をとったり、
出版社に持ち込んだりするのが一般的です。
どういった感じの絵をお書きになるのかわからないのでアレですが
好みの絵が載っている本や雑誌の出版社のサイトで
コンテストがないか調べるとか
実際電話して、絵を見てもらえるか尋ねてみてはいかがでしょう。
DTPやデザインの実務経験があれば、知識のぶんだけ有利かもしれませんが
かといって優遇されたり、そうじゃないとダメってことはないと思います。
普通の会社員や、フリーター、学生さんでも
絵でお仕事してる方もいますしね。
回答ありがとうございます。
作風はブラックでアングラでエロティクだと
いわれますっ。
そーですね、コンテストはおもしろそうですねっ!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生でもwebライターになれる...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
広告
-
Webデザイナーを目指しています...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
フォント名を教えて下さい
-
グリッドはなんですか?名刺作...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
イラストの仕事の面接にいきます。
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
当方一社会人です。フリーラン...
-
イラストレーターさんが多数登...
-
僕は個人事業主のイラストレー...
-
イラストレーションの料金設定...
-
不謹慎でしたら申し訳ございま...
-
イラストレーターになりたい13...
-
3年続けて貰っていた仕事が来な...
-
ギャラが現物支給の仕事
-
TOHO CINEMASのロゴ
-
遊戯王カードをデザインする仕...
-
イラストレーターを目指してい...
-
オリジナル曲へのイラスト使用...
-
SD調のイラストとはどんなイラ...
-
一日に何時間描きますか?
-
イラストの持込みについて質問
-
駆け出しのイラストレーター。...
-
企画書を作成する際、イラスト...
おすすめ情報