dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、両親の家を増改築する計画を建てています。

建築士さんから「既設のカーポートが建築基準法違反にあたるため、増改築に当たって撤去しないといけない」と言われています。

カーポートは15年ほど前に設置したものですが、現在、カーポートにも建築基準法が適用され、耐火性のあるものでないと、家の増改築の確認申請が通らないとのことでした。

施工業者さんに相談したところ、屋根だけを張り替えることができないので、完全に撤去してもう1度設置しなおさないといけないといわれています。
(既設の屋根を取り外して、もう1度付けると破れてしまう可能性が高い。また、形状から考えて、屋根だけ張り替えることができない。とのことでした。)

4台入る大型のカーポートのため、値段が150万もしますので、困っています。

なんとか屋根だけ張り替えてもらいたいのですが、そのような専門業者さんはあるのでしょうか?
また、一般的に屋根だけ張り替えることは困難なものでしょうか?

A 回答 (2件)

 屋根材がポリカと考えてみると(透明もしくは半透明の平板状のあかりとり) 経験的には割れてしまうものができる可能性があります(一割

程度) それを納得の上で(割れたものはあたらしくする)工事されるならばよいのではないでしょうか? ただし解体される業者と 組み立てをされる業者が一緒でなければいけませんが・・・・  事情を話したら工事される業者はいますよ 当然私のところでは行っていますが          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
正式な屋根材がわかりません。
透明のプラスチックのような素材です。
(ポリカというものかもしれません。)

業者さんともう1度交渉してみたいと思います。

お礼日時:2009/12/27 21:24

カーポートの構造や、使用資材がわからないと、的確な解答はむずかしいのですが、



既存の屋根に、耐火性のある屋根材を二重張りにしたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
二重張りと言う方法があるんですね。
ちなみに、耐火性のある屋根材を二重張りにする方法で建築基準法をみたすのでしょうか?

お礼日時:2009/12/27 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!