dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの飼い猫(生まれてから5年目のオス)が一週間前に、
急に食事を取らなくなりグッタリし呼吸がおかしく口で息をしていて、
耳がとても熱く、お腹のところが大きく痙攣していたので、即動物病院に連れて行きました。
そこで即診察を受け、レントゲンを取られた結果、腸にガスが溜まっているとのことと
ショック状態に陥っているということで注射を一本打たれました。
そしてそのまま、入院(検査も含む)することとなりました。
2~3日ずっとエサを食べない為点滴を打たれていたようです。
昨日に、エサも充分食べるようになったので退院できますよ。
と言われ今日病院へ行ってきたのですが、

ガスは何故か抜けない、バリウムを飲ませて検査をしたけれども原因は不明。
もしかしたら腫瘍があるのかもしれないが、元気は元気なので。とのことでした。
しかし、血液検査の結果、白血球の数値が異常に高い(数値:387 単位:10の二乗/μ)と言われた他
昨日の晩、急に檻の中で倒れてヨダレを垂らしてしまうことがあったのだか
数十分したら元に戻ったので当方もよくわからない。
もしかしたら腸に腫瘍か何かがあるのかもしれないけれども、お腹を切ってみないとわからないし、
とりあえずこれ以上はこちらも処置のしようがないので、精密な検査をするならば大学病院へ行ってください。
今は抗生物質(白血球値を下げる為?)を出しておきますから連れて帰ってください。
また倒れるようなことがあっても、さわらずそっとして置いて下さい。
数日後再度血液検査に来てください。と言われ、とりあえず本日の夕方連れて帰ってきました。

しかし病院から連れ帰す時、鳴く、噛む、手をかけるなど猛烈に興奮した状態でした。
普段はとてもおとなしいネコです。
帰宅してもその状態は暫く続き、とりあえず病院で出された薬を混ぜたエサを与えると食べつくしました。
その後も1時間程しばらく興奮状態が続き、落ち着きがなく、うろうろしていました。
ストレスが溜まっているのかな?と様子を見ていると少し落ち着ついたようでした。
よかった。と思っていたら、突然急に走り出し、暴れ周り、よだれをダラダラ垂らしながらてんかん発作?のようなものを起こしました。
のた打ち回る感じで足がもつれ、ふらふらの状態でした。
その後、グッタリすることはなく、ずっと部屋中を行ったり来たりして落ち着きがありません。
そして異常に音に敏感で常にヨダレが出ています。少し落ち着いて横になったと思ったら
いきなり目が片方痙攣しだして、体が痙攣し出し、ヨダレを大量に出しいきなりまた走り出します。それの繰り返しです。

病院の先生はそっとしておけと言っていましたが、これはそっとしておいていいのでしょうか?
倒れてヨダレを出すという、先生の言う以上の酷い状況に驚いています。
少しネットで検索してみましたが、ウイルス性の頭の方の病気ではないのかな?と思ってなりません。

お詳しい方、ご経験がお有りの方、これかと思われる病名や対処の方法など、アドバイスをお願いできますでしょうか。

乱文で解りづらい点がありましたら申し訳ございません。

A 回答 (3件)

あれから10日ほどたちますが いかがですか?


実はうちの猫も今朝方同じような症状を。
うちの子は数年前からてんかんと診断され 毎日薬を飲んでいます。
猫のてんかんは犬に比べ非常に珍しいらしく その症状から大変心配になりますが 正しい薬(の量)を見定めれば 普段は元気に過ごすことができるようです。
ただ 今朝の発作はうちも心配なので病院に連れていくつもりです。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
違う病院へ連れて行き、脳炎でした。
ステロイド等の治療の末、落ち着いております。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 16:52

すでに安定しておられると良いのですが。



目の動きや体のけいれんがあることから、てんかんや脳などに関係する発作と思います。

猫-てんかん-
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-tenk …


原因については改めてどちらかの病院で検査されたほうが良いかと思います。その際に、これまでの行動について紙に順を追って記したものをお見せしたほうが、お医者さんも原因特定の参考にしやすいかと思います。

ネコ 発作 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8D …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
違う病院へ連れて行き、脳炎でした。
ステロイド等の治療の末、落ち着いております。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 16:52

我が家の愛犬はてんかんだと判明し、たまに薬を飲ませてましたが最近まで、だいぶん落ち着いていて、てんかんは起こしていません。



犬は庭に出している間が心配になりますが、猫は外に出してたり出てしまうことはありませんか?

悪戯で何かされているか解りませんよね。

てんかんの時は吐き出せずに窒息死や強打の衝撃で死に至ることもあり、呼吸をしていないなど長く続くと危険ではありますが、人間の場合舌を噛まないように物を口にはさませたりする程度は犬でも効果があると聞かされ、他は音や明かりをシャットアウトしてあげて騒がず近くに居て看てるしか出来ないとは言われました。

おさまりそうに無ければ軽度の時に獣医師の所へ運ぶことも出来るけれど、まずは自力で吐き出させることと、舌を噛みそうだったら物を挟むか口を開いて気道確保、息をしなければ人間の息を吹き込んであげることも。1人安心する人が噛まれるの覚悟でさすってあげて、なるべく小さな声で名前を呼んであげるなど反応を一度ぐらいならば確認可能。けれど言葉が交わせないので、やはり犬や猫の生命力に最後は頼られるのと、犬や猫は動物だから、主に飼い主に死ぬ時は見せないようにして死ぬ場合が多いと聞かされましたし、飼い主に見送られながらは偶然運が良かったとも言えるほど、犬は体調が悪くても見せないように隠しつづけ飼い主の顔をずっと見てたり、そっと離れて死に場を探すそうですが、猫はそれ以上に自分の死に場を知っているから一切見せないようにするようです。早々と探し、そちらに向かう。群衆を嫌うので、最後に仲間のもとに行くことも無い。賭けをするんです。気に入った場で死ねるか。

てんかんであれば目を見てたら目を回してるのも様々な色が目玉から発せられてるのも分かると思います。大量の胃液や歩行が異様で硬直したり排便なども日頃室内でしなくてもしたり飛ぶように動き回り、前後の足も片方しか動かせないなど、そういった状態を繰り返したり一通り終えたら元気になって遊びたがったり家族の反応と逆でした。

落ち着くように時には毛布で包み小穴から顔は出せるぐらいにしてあげてたら声かけも効果があったりするそうです。

愛犬は老犬で他の病もあるので現在は、てんかんだけでは見てません。

猫の場合の参考回答があれば良いですね。

猫同士の喧嘩によってかとも思いましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
違う病院へ連れて行き、脳炎でした。
ステロイド等の治療の末、落ち着いております。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!