
原稿用紙は、右から左に向かって書きますが、
ある生徒は、手が汚れるという理由で、左から右に向かって列を進めていきます。
ユニークだなとも思います。
学校ではちゃんと右から左に書いています。
なので、理解はしているようです。
これは、「絶対に!」という強い指導が必要なことでしょうか?
もちろん、そのほうが正しいとは思います。
ただ、彼のユニークな発想を認めてあげたい気持ちもあります。
右から左に向かって書き進めていくことの意義は、いったいなんでしょうか?
また、このような場合、どのような指導をすべきでしょうか?
何かよい方法があったら、どうぞ宜しくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分も、書きますが、個人的なモノを書く場合ですし、<鏡文字>を書くから、自然にそうなります。
縦書きは、左~ですし、
横書きは、右~です。
その生徒さんが、個人的なモノを書く分ならば、<個性>とすれば、良いと思います。
鏡文字を、書いたりしますか?
するならば、癖か、別問題かもしれないですけど。
でも、授業,試験,人前では、普通に出来るならば、<脳トレになる>だと思います。
縦書きが、右~というのは、日本人って、比較的、右利きだからかな、と思います。
横書きは、一部の外国語以外、左~ですね。
普段のご指導は、生徒さんご本人が、どういう考えかを、尊重しても良いと思います。
ただ、親御さんから、ご相談が有る場合は、矯正が必要かもしれないです。
その時に応じてが、良いと思います。
結局、他人に見せるものかどうか。
本人が、「本来のルールを使いこなせているかどうか」
というところが、ポイントだと思いました。
どうも、ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
読み違えていたようです。
ごめんなさい。誰かに読んでもらうようなものだけど、学校以外では左から右へ縦書きするということでしょうかね??
だとしたら、ちゃんと使い分けできるようにしないといけないですね。
No.1
- 回答日時:
> 手が汚れるという理由
これは「理由」になりません。
明らかに「正しい書式」に違背しているので、誤りであると指摘する以外にありません。強行するなら、点数はなしです。
自分の「日記」やメモは自分のためだけに書くので、下から上へと書こうが、どんな書き方をしようが勝手です。
他人に読んでもらうために書くものは、そのための「ルール」に従う必要がある。
日本語も自己流の文法でいいとなったら、コミュニケーションに支障が出ます。
だから、学校では「正しい(→標準となる)」日本語を教える場所で、書式もそれに準じるものとみなせます。
「個性」というなら、朝のあいさつが「こんばんは」でもいいことになります。個人の世界ではそれもいいけれども、学校がそれに対する指導をせずに、手を貸すようでは、問題だと思います。
他人に呼んでもらうものを書くときは・・・
という基準。
なるほど、言われてみればそのとおりでした。
どうも、ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- 社会学 日本語を勉強してます。論文に書きたいのですがそれらの文章は正しいでしょうか? 左翼と右翼は本来どちら 7 2022/04/20 11:51
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- 軍事学 【ウクライナ戦争の室内戦の映像を見ていてひらめいたのですが】室内戦において 2 2023/06/04 12:13
- その他(悩み相談・人生相談) 右派・左派と人格・人としての在り方などについて 5 2022/11/07 22:43
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- マンガ・コミック 漫画などの本の並べ方 2 2023/03/25 13:15
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 9 2022/12/12 02:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
「一日」と「1日」の違い
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
一日と1日とか
-
差込印刷で算用数字を縦表示に...
-
左記はあるけど、右記は?
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
左から右へ書くようになったの...
-
原稿用紙に英単語を書くときの方法
-
縦書きは右から?左から?
-
何故JRの券売機は「あ行」左? ...
-
何で働く車や船の文字の書き方って
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
教科書を読んでいると、横書き...
-
ワードで作った表に数字を記入...
-
縦書きと横書きで手を使い分ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
一日と1日とか
-
「一日」と「1日」の違い
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
左記はあるけど、右記は?
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
縦書きは右から?左から?
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
ワードで作った表に数字を記入...
-
「5人に一人」のように数字と...
-
上記 上述 前述 先述 既述...
-
英語の単語を縦書きで表記する...
-
20数個?二十数個?
-
WORDで文字を下から上に書く方法
-
Word 2013について
-
縦書きがごく一般に使われてい...
おすすめ情報