
10代後半の女です。
家庭の不和により家にいたくありません。
普段は朝7時半に家を出て夜6時まで学校にいて(家にいたくないから強引に残っています)、それからはカフェなどで時間を潰して9時過ぎに帰宅しています。
家でゆっくりしたい日に1日中外にいようとするのが疲れる日もあります。
同じような生活してる方いますか?
友達は家に帰ります。(当たり前ですが)
友達には家のことは話さないし、外で時間を潰していることは言っていません。(言ったとこで解決しないので)
途方もなく虚しくなる時もあります。
そういう時はどうやってやり過ごしますか?
また土日(年末)はどうやって外で時間を潰してますか?
回答は「家に帰れ」とかでなく、男女問わず同じような生活をしている人のみでお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私もある事件から家に居ずらいし帰りたくないけど・・・
休日は家に居るしかないから私は家の中で忙しくしたり!!
将来したい事でいろいろやったりしてます!!
家に居るの辛いけど・・・いろいろやってたらまだ楽しく感じます!!
ここからは将来のことはなします!!
家に居たくない人イジメなどの人に楽しく気楽に生きて欲しいから
みんなで楽しくしたい
私もいろいろあって友達に相談した時にそうゆうひとをなくしたいから・・
と友達と2人で言ってかなえれたらいいなぁと思います!!
もし本当に辛いなら一緒になりませんか??
楽しくなるようにします!!
No.11
- 回答日時:
私も、家に帰りたくなくて無駄に車でドライブしたり友達と遊んだりして夜中に家に帰ることが多いです。
家に帰っても、部屋にいますよ!!
でも、1年間で家に帰りたくない時期と普通に帰れる時期があると思うので
帰りたくない時期は無駄に帰ろうと思わなくてもいいんじゃないでしょうか?
私は、大学を卒業したら就職して一人暮らしをする予定です。
お互い頑張りましょうね!!
高校生の時は地元の友達とよく遊んでたんですけど、引っ越したし予備校の友達しかいないんで…泣
しばらく地元の友達のところに泊まらせてもらうかもしれないです。
来年からは頑張れそうです!!
jjj030835さん回答ありがとうございます。心強いです。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
20代の女性です。私も外から見たら普通の家庭でしたが、親とうまくいっていなかった
ので、早く家を出る方法を考えていた10代でした。
高校時代は幸い、受験勉強に没頭していたので、学校や図書館で勉強し
てやりすごしていました。
これだと親も文句言いませんし、罪悪感もありませんしね。
大学進学で一人暮らし生活を手に入れてからは最高の日々でしたよ!
ゆっくり自宅で過ごすことでリラックスでき、家事さえ楽しかったです。
社会人となり、親との仲も若干良くなったので、実家に戻りました。
ただし、今でも長期休暇になると兄弟が家族総出で実家に帰ってくるのが
わずらわしいため、特に年末年始は外に避難します(苦笑)
大人なので、今はきちんとホテルを数泊とります。
同僚や友人は、まさかホテル暮らしをしているとは思っていません。
虚しくなる気持ちは今でもありますので、気持ちはわかります。
これもよい機会だと思って、安い青春十八切符を使って小旅行するのも
いいですよ。
確か今、ちょうど利用期間だったと思います。
また、美術館、映画館などでリフレッシュするのもいいと思いますし、
疲れたらカフェやネットカフェ、安全な昼の公園でぼけーと過ごすのもいいでしょう。
あまり深く考えこまず、これからの人生にプラスになることに時間を使
いましょう。
ただ、お母様はお兄様から逃げることはできないので、そこがちょっと心配ですね・・・。
私みたいな大人もいるということで回答してみました。
ご参考になれば。
私も外から見たら普通の家庭です。(友達には兄はいないことにしてますし)
ganbaruzo22さんと同じですね。
姉は普通に一日中家にいます。(大学辞めてニート状態です。来年からまた大学行くらしいですが。)
姉は母とも父とも普通に話します。
なのに私は家にいたくないのです。
むしろ仲良くしてるのを見るといらいらします。
高校3年時はネットカフェで年越ししました。(悲しすぎ!)
その時は兄がいて家にいれなかったです。
自分の身を守るためと思って我慢しましたが、兄が原因で小さい頃から我慢の連続です。
それなのに今は何もなかったかのように母と父と姉は生活しています。
今は家にいれる状態なのにこそこそ外で生活しています。
大学入ったら友達作ってバイトして充実させたいです!
こういう環境を人のせいにしたり、ひねくれたりするのは大嫌なんです。でも。。。時々無性に悲しくなりますね。
これをバネにしたいです。私の人生に無意味な経験はないと思って頑張ります!!
なんか文がめちゃくちゃですみません。
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
アルバイトするとかはどうですか?
自立して1人暮らしも可能かも。
No.7
- 回答日時:
時間の過ごし方は色々あると思います。
読書好きのようなので、図書館にいるのもよし、借りて電車で
過ごすのもよし(環状線ならグルグル廻り降りる手間省けます)。
お金に余裕があるのならば、ネットカフェやファーストフード店に
行くのもいいでしょう。
許されるのであればバイトをやるとか。
でも10代のようなので、行くところが限られるし、女の子のよう
なので夜は危険が一杯ですし、ちょっと心配ですね。
私は40代のおじさんです。
おじさんも色々と家庭の悩みがあって、あまり家に帰りたくありません。
おじさんぐらいになれば、多少お金があるので時間をつぶすことができます。
一杯立ち飲み屋やゲーセン、パチンコ、ネットカフェ、エッチなビデオの視聴室など。
夜の公園やベンチもありますが、おやじ狩りに遭いそうなので今は止めています(笑)
おじさんはどちらかと言えば弱い人間なんです。
だから、そんな生き方しか出来なく、現実逃避しているのです。
だから、多少あなたの事情と喰い違いがあるとは思いますが、あなたの
気持ちがちょっと分かります。
あなたは、まだ若い。女の子だから色々と親から干渉されるとは思いますが、
独り立ち(暮らし)することもできると思います。
少々生活が苦しくなるとは思いますが、心理的な苦しみよりかましです。
そうすれば、自分が帰りたいと思う時に家に帰ることができるし、何より
自由です。
すでに考えていたんだろうとは思いますが、早くキッカケを作って家から
飛び出しましょう。
新しい未来・人生は開かれます。
親や姉への心配ことがあるとは思いますが、それよりも自分のことをまず
一番に考えてシフトしていきましょう。
あなたならできるはずです。
頑張ってください!
半分ホームレスのおじさんの願いです。
今も喫茶店で本読んでます!年末で人が多いので嬉しいです。
時々ネットカフェやファストフード店にも行ってます。
予備校が楽しいので嫌なこと考えずに過ごせています。(これだけでも幸せですよね)
大学いって友達作って勉強して充実した生活を目標にします。
今帰ってもご飯も出てきますし、寝る場所もあります。家に帰ることを想像すると気持ちが萎えてしまいます。
回答本当にありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
本がお好きなら図書館がいいですよね
ただで空調もきいてて、けっこう遅くまで開館してますし
でも年末年始は閉館しているか…
マンガ喫茶、映画館、美術館のフリースペース、病院の図書室や談話室、デパートの屋上、意外に安い動物園、スーパー銭湯、電車に乗って好きな所まで行き引き返してくる…
思いつく限りあげました
独裁者の父が嫌で顔を合わさぬよう生活していました
結婚をして今は幸せですが、実家に残る家族、特に父の心ない行動に悩まされ、鬱を患っている母が不憫です
もし夫に愛想を尽かされたら帰る場所はないな、と思います
頑張って下さい
「電車で好きなところに行って引き返す」
とてもいい案ですね!カフェは知らない人がお互い共存してる感じが好きでよく行ってます。(お互い邪魔しないけどお互い認め合ってる感じ?)
電車もそうですね。本も読めるし!
大学は遠くを選んだのであと数ヶ月の我慢です。(これを他人言われるとなにわかったこと言ってんの?て感じです)
と言いつつずっと我慢だったので疲れ気味ですが。
memocarさんは結婚されて幸せそうでいいですね!私も頑張ります!!
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
Aveeno27さんの言う通り「男は幾つに成ってもオオカミ」ですから本当に気を付けて!!!(と言う私も男ですが)
私は高校の時、理由は違いましたが朝6時に出て~部活2つ掛け持ちで夜8時迄学校で~帰宅は23時迄でした。
土日も殆ど1人で部活してましたョ(自分を忙しい環境に置いて居ないと毎日が辛くてねぇ)
友達のお子さんがやはり、家族の中で居場所が無く、唯一かばってくれるのがお母さんだけ・・・
部屋に閉じこもり趣味に没頭していた(と言うよりそうしないと家の内で生きて行け無かったと思います)
貴女は何も悪くないのに・・・つらいでしょねぇ・・・。。。
何か趣味とかが有れば、少しは気持ちが楽になると思うけど
そういう時には、中々見つからないでしょうし・・・
お正月の期間ね・・・知識不足で答えに成らない、ごめんね。。。
一度限りの 自分の人生だから、自分の心と体を大切にして
なんとか乗り越えてくれるように祈っています・・・。
どうしても心が辛い時は各地の[いのちの電話]に相談して下さい。
メールでも可能です。参考URLはPC判です。
携帯サイトURL:http://find-j.jp/i/index.html
参考URL:http://www.find-j.jp/zenkoku.html
趣味は読書です。本読んでるときはいろいろ考えずに感じずに済むので…。
また、忙しくしてる方が好きなので勉強も全く苦ではありません。
なんかここで日本中の誰かが返信してくれると思うと嬉しいです。
この逆境に負けず頑張ります。
なんか答えになってないですね。
でも回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私も離婚をして、家を失ってから、彼の所に転がり込み(その後できた彼ね)、今その人は元妻と復縁するそうなので、私もとても居難い状態です。年末も出て行ってくれと言われたり・・・。
でも、行くところもお金の余裕も無く・・・。
年末、年始も予定があって、それを楽しみに頑張っていたのですが、2週間程前からその人とも連絡が取れず・・・、結局ずーっと彼宅の2階でひっそりしています。(まだ部屋があるだけましかな?)
私だって頑張っているのに、どうして普通に楽しめないのか、家族と暖かい団らんがもてないのか情けなくて悲しくなります。
あなたの場合は、自分のせいでないので、もっと辛いですねー。
家でないとくつろげないもんねー、よく分かります。
早く独り立ち出来るといいですね。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那が非常識? こんにちは、結婚4ヶ月の26歳です。 私の心が狭いのか?という出来事があったので相談 13 2022/09/04 08:40
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- 父親・母親 連休に実家に帰省する時は、地元の友達とは会えないですか? 友達と会ったら親から「せっかく実家に帰った 5 2023/01/02 11:52
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- 夫婦 帰りの遅い夫 休日の家事分担について 10 2022/08/02 11:11
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- その他(家族・家庭) 私が悪いのでしょうか 5 2022/09/23 17:28
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
来月結婚記念日と夫の誕生日が...
-
妻からの指示を途中で中断する...
-
僕は不機嫌になってる女子に対...
-
会社辞めた知人、どう思います...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
正論を言った妻が殴られて可哀...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
夫の事で相談させて頂きます。 ...
-
誠意を持ってパートナーに謝る...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
子供が成人済みで今は夫婦二人...
-
"使い勝手のいい夫"になると、...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
風俗通いする旦那とあと25年?
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
相談というより愚痴になってし...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
子どもの行事父親も全部参加す...
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
夫婦の営みについてです。 旦那...
-
旦那が大事な書類にサインしま...
おすすめ情報