dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古紙のリサイクルについてです。
私の母親は、トイレットペーパーの芯やラップの硬い芯から、ティッシュ箱の開け口のフタや紙切れといった小さなものまで資源回収に出しているのですが、あんな物でも古紙としてリサイクルできるのでしょうか?
紙でできていれば何でもOKなのですか?

A 回答 (3件)

地方によりますが、


古紙リサイクルに出せない紙類としては、ビニールコート紙、油で汚れた紙、紙コップや紙皿等の加工品、感熱紙などで、
それ以外の紙類は、小さくてもリサイクルできる場合が多いかと思います。

お母様はきちんと分別されているようで、たいへん立派ですね。ぜひ見習ってください。
普通は、リサイクルできる品だとわかっていてもつい面倒くさくて、そういった小さな物は可燃ごみに捨ててしまう人が多いのです。

より詳しく知りたい場合は、自治体が発行しているゴミ分別方法のお知らせの冊子を見たり、
自治体のホームページをみて、ゴミ分別の係に問い合わせをしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全部リサイクルできるんですね。
実際母親に自治体の冊子を見せてもらったら、小さいものではレシート(感熱紙以外)まで書いてあってびっくりしました。
私もリサイクル意識をしっかり持って、資源を大切にしていこうと思います^^

お礼日時:2009/12/29 11:06

酒の紙パックは、リサイクルできないようです。

    • good
    • 0

地方の条例によるので住所地の市役所で聞かれた方がいいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!