

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
狭い峠越えなら軽自動車が一番速いと思います。
安全運転に配慮するのが一番ですが、
後続に車列ができるようなら、やや広めの側道があれば
後続に道を譲るとか、見通しのいい長い直線ではハザードを出して、
左によるなど、後続車が安全に追い抜きをできるように
配慮するのがいいでしょう。
私はかなり速く走る方ですが、
それでも、さらに速い車が接近してくれば、
積極的に譲るようにしています。
山道では前走車が積極的に道を譲らなければ、
よほど車速に違いがなければ追い抜き、追い越しはできませんから、
強引に追い抜きをかけられたりという時に
事故が起きやすく、その事故に巻き込まれる可能性がでてくるからです。
(逆に抜けなさそうなところでは、精一杯ペースを上げます。
で、広いところでスローダウン)
No.5
- 回答日時:
私のノンターボ軽も そんな感じです。
峠を越えた先に、「走りのルート」があり、その峠を越さなければ そこにたどり着けないのであれば
「シカタナイ」でしょうね。
まわりも大目に見てくれてるかと。
(早く行けよ!と内心思ってはいるでしょうが。)
私の軽も、「床も抜けよ!」とばかりにアクセル踏み込まないと登れない峠では、
「後続のかた、スミマセン!」と 心の中でお詫びしてます。
だって、しかたないですもん! そういう性能なんだし、譲るのに適した場所が無いんだから。

No.4
- 回答日時:
どこかへ行くため通るんじゃなく、峠を走りに行くんですね。
公道ですから問題ないですが、個人的には迷惑ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
車の維持費について教えてくだ...
-
ロータリーに乗りたい
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
停車時のエアコンの使用につい...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報