
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
レンズの光軸と平行な光束は、凸レンズを通ると必ず一点に集まります。
(収差は無視しての話)この一点をレンズの焦点と言います。像を結ぶ位置は、結像面と言い焦点より後方になります。
1.太陽と言えども、見かけの大きさが有る以上、一点には集まりません。それは太陽の像で、焦点距離が100mmの凸レンズでは1mmの像、1000mmだと1cmの像として写ります。
2.>太陽の光が一点に集まる状態のとき、そこはレンズの焦点ですか?⇒NO
>蛍光灯の形がくっきり写っているとき、そこはレンズの焦点ですか?⇒NO
No.3
- 回答日時:
質問者さんが言っているように、太陽の丸い形が写っています。
その大きさは、太陽や月の場合レンズの焦点距離の1/100ほどになります。
f=50?のレンズだと直径0.5?の円になるので一点に集まっているように見えるわけです。
また、物体からレンズまでの距離をa,レンズから物体の像が焦点を結ぶ距離をb,レンズの焦点距離をfとすると 1/a+1/b=1/f という公式があります。
太陽や月のように非常に遠くにある場合は1/a=0とみなせるのでb=fとなって像が焦点を結ぶ距離とレンズの焦点距離が一致しますが、物体がレンズの近くにある場合はその距離によって焦点を結ぶ距離が変わってきます。
No.2
- 回答日時:
「太陽は遠くにあって、レンズに入る光が平行だから」というのが、正解に限りなく近いです。
実は、太陽の光も、厳密には「太陽を中心にして、放射状に広がっている」のです。
でも、太陽と地球はすごく遠いので、「地球上で、虫眼鏡の大きさ程度の範囲」の光の束というのはも、中心からすごく遠く離れている放射状の、ごくごく一部なので、ほとんど平行です。
蛍光灯で比較するとしたら、たとえば、内側が真っ黒(真っ暗)な箱に1か所だけ針穴をあけて、そこに蛍光灯の電気を通したら、そんなに広がりませんよね。そんな感じ。
丸い形というのも、あながち間違いではありません。
虫眼鏡を通すと、レンズの屈折により、焦点で小さく丸い点になりますが、、、皆既日食の時、光を通さない物(ボール紙とか)に小さく丸い穴をあけて影をうつすと、穴を通る光は、皆既日食の形になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ①凹レンズについて、「なぜレンズと平行に入った光線は、焦点から光が出るように進む」と言えるのでしょう 5 2022/08/30 08:10
- 照明・ライト 体内で、太陽の光でなく、蛍光灯など電灯の(強い)光で、メラトニンは作られますか? 2 2022/11/14 00:56
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- その他(自然科学) 赤外線をカットするフィルムを透過した太陽光線について 4 2023/06/22 00:53
- その他(メイク・美容) 男のbbクリームってバレますか? ニキビ跡誤魔化す為に薄く塗ってます。 蛍光灯や太陽の光の下で自撮り 0 2023/05/17 12:46
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙人との通信方法を考えました。 8 2022/05/14 15:59
- デジタルカメラ カメラ画素の意味について 3 2022/06/07 12:56
- 環境・エネルギー資源 皆さん、おはようございます♪ 太陽光発電についてのご質問です。 太陽光発電を設置するにあたり、どのよ 5 2022/09/09 09:52
- 照明・ライト オーテリックのシーリングライトについて 4 2022/04/28 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
f値が同じ違うレンズで明るさが...
-
D7000のピントが合わない…
-
撮像素子って何で高いの?
-
一眼レフカメラのふたを無くさ...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
カメラの明るさについて
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
デジカメのレンズの内部に蒸気...
-
Canon EOS 5DMarkIIの手振れ補正
-
スポーツ撮影に適しているカメ...
-
一眼のレンズは同じメーカーな...
-
カビ?
-
EOS M100のカメラで花火を撮ろ...
-
ニコンやキャノンよりタムロン...
-
30m離れた場所から次の写真の文...
-
デジカメのレンズカバーが開か...
-
双眼鏡について質問します。 双...
-
デジタルカメラの手振れ補正機...
-
望遠レンズのズームリングが固い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
キャノン Lレンズと通常のレン...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
カメラの明るさについて
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
レンズを落としてしまいました。
-
デジカメのレンズの内部に蒸気...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
[カメラ レンズ] カメラのレ...
-
フィルム一眼レフのレンズ
-
コンパクトデジカメについて教...
-
カメラレンズの前玉と後ろ玉の...
-
レンズの性能について
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
ハッセル1000Fマウント用のアダ...
-
デジカメにおける「解像度」 (...
おすすめ情報