dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

ビデオクリップのオーディオ形式変換に詳しい方、教えて下さい。

知り合いよりデジタルビデオカメラの撮影データ(avi)を、家庭用DVDプレイヤーで再生可能な様にしてDVDに焼いて欲しいと頼まれました。
そこで、所有しているPowerDirectorという自分のソニー製ビデオ付属の動画編集ソフトでやろうとしましたが、編集すると音声が出ません。

調べたところ、編集したい撮影データのオーディオ形式はCCITT u-Lawで、所有ソフトがPCMしか対応いませんでした。

そこで、AVIデータのオーディオ方式を、CCITT u-LawからPCMに変換できるフリーソフトはありますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

CCITT u-Lawは扱った事ないのですが・・


音声のみだとOSが不明ですがXPではサウンドレコーダーで
変換できるようです

自信なしですが、一応お試しを(携帯動画変換君使える環境なら)
==内を3GP_Converter034\default_settingの
Transcoding_PC.ini内に追加で一行空けてコピーして下さい
(設定はAVIファイル, MPEG4一般設定)
ーーーーーーーーー
[Item8]
Title=QVGA: 29.97fps/512kbps, PCM: 128Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -async 1000 -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 320x240 -r 29.97 -b 512 -qmin 2 -qmax 8 -me full -acodec pcm_s16le -ac 2 -ar 44100 -ab 128 -f avi "<%OutputFile%>.avi""
ーーーーーーーーーー
[Item7]を少し変えたのみです
解像度が320x240なので大きくするなら変更して下さい
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?% …

上記iniで作成したAVIの詳細
[*****.avi]
320x240 24Bit 29.970fps 8968f 508.327kbps [XviD MPEG4]
PCM 44100Hz 2Ch 1411.200kbps 16Bit [wb:0x2290]
手持ちのPowerProducerでは読み込み出来ました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ご回答感謝します。

>音声のみだとOSが不明ですがXPではサウンドレコーダーで
変換できるようです

当方XPで、投稿する前に、上記方法をググって見つけましたが、サウンドのみとの事で出来ませんでした^^;


早速ご提案頂いた携帯動画変換君をDLし、チャレンジしてみました。

が、Transcoding_PC.iniファイルを開いた所、Item5までしか存在しません。
携帯動画変換君VerはHPのDLの所にあった、Version 0.34です。

ちなみにItem5の内容は
Title=VGA高画質29.97fpsステレオ
TitleE=VGA High quality 29.97fps Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -fixaspect -s 640x480 -r 29.97 -b 1500 -acodec mp3 -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f avi "<%OutputFile%>.avi""
です。

また、AVIファイル, MPEG4一般設定にして、aviファイルをドラッグ&ドロップして処理すると、Error:1が出ます。

上記内容で修正箇所等ありましたら、宜しければご教授お願いします。

お礼日時:2009/12/30 12:35

>Item5までしか存在しません


順番通りにItem6にして下さい

AVIからWAV(音声)のみ抜き出しも一応書いておきます
(後で映像と結合可能なら)WAVはPCMです
名前を付けて保存名(Transcoding_Audio)
メモ帳に貼り付けtxtをiniに変更です
ーーーーーーーー
[Item0]
Title=wav 44100Hz
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -acodec pcm_s16le -ac 2 -ar 44100 -ab 128 -f wav "<%OutputFile%>.wav""
ーーーーーーー
新規にini作成しdefault_setting内にコピペ
PowerDirectorで合成(結合)無理なら
ソフトは定番なら
TMPEGEnc(フリー)で可能かと

その他の変換ソフト(動画)
CCITT u-Lawでググったら
jetAudio7が出ましたが・・画像小さいかも
(COWON A2がAVI設定)
http://www.cowonjapan.com/
日本語化
http://www.cowonamerica.com/download/jetaudio_lp …

COWONのロゴ入るので消すのは
C:\Program Files\JetAudio内の下記二個削除です
VideoConvert_WMK_A2.dat
VideoConvert_WMK_X5.dat

変換君はQTが必要ですね・・
以上で駄目ならお手上げです(ゴメン)
CCITT u-Law扱った事ないので

それと変換君で作成したAVIの場合
Windows Media Playerで再生不可の時は
経験上Divxのコーデックのみ必要でした
(最新は駄目かも、5.2辺りのバージョン)
(海外からではウイルスチェックをお願いします)
間違ってAVS VideoをDLしないで下さい
http://www.oldversion.com/DivX.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ご教授有難う御座いますm(__)m

教えていただいた通りやりましたが、やはりError:1が出てしまいます。
また、jetAudio7もDLし試しましたが、どうも使い方が分からず、四苦八苦してます。再度チャレンジしてみます。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2009/12/31 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!