
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既出ですが、ワイパーのメーカーに依ります。
PIAAであれば専用の換えゴムが売られていますから、交換は可能です。ワイパーの端にあるプラスチックのキャップを回して外すだけです。http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/crefit_ …
No.4
- 回答日時:
ちょいと気になって、クルマのウィンターブレード(トヨタ純正)を見てきたけど、ブレードはブーツ(ゴムのカバー)とエッジ(ゴム)が一体になっているようだから
>冬用ワイパーの先には丈夫な蓋がついてあり、それを外せば
ブーツが破れてウィンターブレードとして機能しなくなるような気が・・・
既回答にあるPIAAのグラファイトスノー/クレフィットスノーの他に、今冬からカーメイトの扱っているフラットワイパーにも換えゴム式のウィンターブレードが発売されています。
・・・が、PIAAもカーメイトも夏用ブレードと違い、それぞれ”専用設計”となっているため、対応するフレームと換えゴムの組み合わせでしか使えません。
替えゴム式のウィンターブレードであれば「ゴムだけ交換」は可能ですが、一般的なウィンターブレードではゴムのみの交換はできません。
No.3
- 回答日時:
交換可能でないワイパーの場合は,壊してしまう可能性が大きいですよ。
No.2さんも書いているように,PIAAのスノーワイパーはゴム交換が可能です。私も使っていて,2年に一度の頻度でゴム交換しています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアワイパーの後付け
-
間欠ワイパーの修理
-
超ガラコ
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
車のフロントガラスについて質...
-
ウィンドシールドワイパー っ...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
洗車機について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
エンジンの不調?
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
カーエアコンの音 作動時に結構...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
走行中の電圧低下原因???
-
ペダルを漕がないと音がする?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
リアワイパーのはずし方
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
間欠ワイパーの修理
-
車のフロントガラスについて質...
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
リアワイパーの後付け
-
洗車機について
-
在来線電車で初めて電動式ワイ...
-
自動車部品製造業 メーカーさん...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
ドラレコ前後設置、 社外アルミ...
-
プラグコードの寿命 ...
-
ベンツ(W203)セダンのワイパー...
-
「フルコンシールドワイパー」...
-
車のワイパーブレードについて!
-
ワイパーを立てたまま走行
-
この時期、車のワイパーやワイ...
おすすめ情報