重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

飼い猫(和猫、雑種)が我が家のガラス窓の鍵を手を使ってあけ、さらに窓を手で引いて開け外に出るという芸当をやるんですけど、これって普通のことですか?
なお、帰ってきても窓を閉めたり、鍵を閉めることはしません(さすがに)。

A 回答 (4件)

取っ手を上から下に回してカギをしめる(金具がひっかかったりする)タイプだと、飛びついて体重で取っ手を下げてカギを簡単に開けてしまいます。



あとは、扉とサッシ(枠)に手足をかけて伸びをしてあけて、隙間に手や足、頭をつっこんでこじあけてしまいます。

ですから、最初のカギの形をストッパ付き(ある突起を押していないと、取っ手が動かないようになっているタイプ)にしたり、つっかえ棒をしたり、別のところにカギをつけた2重ロックにするなどしないと、開けることを覚えたが最後、ずっと勝手にカギを開けてしまいます。

人間が出入りするときにカギを触る音がする、というのを何回も見聞きしていると学習して、それだけでネコちゃんが反応して外に出たがることもあります。防犯面でも、カギの見直しをお考えになったほうが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
猫って結構そいうことを普通にやるんですね。
私のところでは、百均ショップで購入したロックを取り付けるようにしました。

お礼日時:2010/01/01 10:20

頭がいい上に腕力(というか前足の力)がないとできませんよ。


もしくは鍵と窓のサッシのすべりが良過ぎるのか。

昔飼っていた猫がそうやって外に出ていました。

今も窓開けが出来そうな子がいますが、鍵も取り替えその上に窓に丈夫な金網戸をしていて絶対に外に出ない仕掛けにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
腕力がものをいいますか。そうですね。
確かに大きくて重い窓、固い鍵などなどは開けられないようです。
百均ショップで購入したロックを取り付けて防衛しています。

お礼日時:2010/01/01 10:23

賢いですが、以前TVで見たことがあり、皆無ではありません。

(猿並みに賢い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
猿並みですか。(@_@)
取っ手を回して引っ張るタイプの部屋のドアも自分で開けようとするのですが、さすがにそれはまだできません。

お礼日時:2010/01/01 10:17

うちのアメショも窓を手で引いて開け外に出ますが、


さすがに鍵は開けません!
すごいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上から下に回すタイプの鍵ですので小さな猫でも開けられるようです。
でもいつの間に覚えたのかが不思議です。
多分飼い主の行動を見て覚えたのでしょう。
自分で開けるのなら帰ってきた時は自分で閉めろ、と言いたくなります。(^_^;)

お礼日時:2010/01/01 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!