
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取っ手を上から下に回してカギをしめる(金具がひっかかったりする)タイプだと、飛びついて体重で取っ手を下げてカギを簡単に開けてしまいます。
あとは、扉とサッシ(枠)に手足をかけて伸びをしてあけて、隙間に手や足、頭をつっこんでこじあけてしまいます。
ですから、最初のカギの形をストッパ付き(ある突起を押していないと、取っ手が動かないようになっているタイプ)にしたり、つっかえ棒をしたり、別のところにカギをつけた2重ロックにするなどしないと、開けることを覚えたが最後、ずっと勝手にカギを開けてしまいます。
人間が出入りするときにカギを触る音がする、というのを何回も見聞きしていると学習して、それだけでネコちゃんが反応して外に出たがることもあります。防犯面でも、カギの見直しをお考えになったほうが良いかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/01 10:20
ご回答ありがとうございます。
猫って結構そいうことを普通にやるんですね。
私のところでは、百均ショップで購入したロックを取り付けるようにしました。
No.4
- 回答日時:
頭がいい上に腕力(というか前足の力)がないとできませんよ。
もしくは鍵と窓のサッシのすべりが良過ぎるのか。
昔飼っていた猫がそうやって外に出ていました。
今も窓開けが出来そうな子がいますが、鍵も取り替えその上に窓に丈夫な金網戸をしていて絶対に外に出ない仕掛けにしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/01 10:23
ご回答ありがとうございます。
腕力がものをいいますか。そうですね。
確かに大きくて重い窓、固い鍵などなどは開けられないようです。
百均ショップで購入したロックを取り付けて防衛しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの窓用クーラー取...
-
(再質問)Explorer「新しいウイ...
-
窓型エアコンについて。
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
横すべり出し窓に換気扇を付けたい
-
「建窓」とは
-
おかしいのです、同じアパート...
-
賃貸マンション、窓から大きな...
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
サッシ窓上部からのすきま風対策
-
DIYでポリカーボネート中空 2重...
-
カナブン?どこいった?
-
盗撮をされました。
-
片付けられない病気ってありま...
-
アース製薬「ゴキアースレッド...
-
旦那がご飯を部屋に持って行っ...
-
デイルームとは
-
暗い部屋でモニターを見ると視...
-
入院中なのですが、同じ部屋の(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの窓用クーラー取...
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
(再質問)Explorer「新しいウイ...
-
トイレの窓なんですが窓が閉ま...
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
窓サッシの掃除してるのですが...
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
部屋の窓が完全には閉まらなく...
-
横すべり出し窓に換気扇を付けたい
-
大型家具搬入の為、窓の取り外...
-
「建窓」とは
-
ダブルハング窓に窓用エアコン...
-
DIYでポリカーボネート中空 2重...
-
おかしいのです、同じアパート...
-
プラスチックダンボールで内窓...
-
現代文B 山椒魚 [五]傍線③につ...
-
建築関係の方に質問です。先日u...
-
団地のお風呂が寒いです
おすすめ情報