dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起動時windows7のロゴが表れた直後にタイトルのエラーになります。
セーフモード、前回正常時の構成、いずれもダメです。
再起動します。
コマンドプロンプトは実行できます。
Chkdsk /fを実行すると「ファイルシステムの種類はNTFSです。現在のボリュームではロックできません。このボリュームでは書き込みが禁止されているためディスクチェックをできません。」
diagnosticsを実行すると異常ありませんでした。
出先ですので、リカバリーディスクがありません。今朝までもんだいなく使えていました。windows updateして再起動したらこのようなことになりました。
いまiphoneから投稿しています。
何か望みありますでしょうか。

A 回答 (1件)

XPと2000しか見つけることが出来ませんでしたが、かなり致命的なエラーみたいです。


長文ですがググったモノを下記します。

Microsoft情報によると、このエラーの詳細はこんな感じ。

Windows 2000 Professional 導入ガイド : 付録 B - ストップ エラーのトラブルシューティング
ストップエラー番号 : (0x0000007B) メッセージ : INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE 一般的な原因 : I/O システムの初期化に失敗しました (通常はブート デバイスまたはファイル システム)。
これだけだと、HDDが壊れたかな?という感じなのだけど、
(壊れたというのも曖昧な表現で、不良セクタが致命的な箇所に出来ただけかもしれないし、
物理的に破損したかもしれないし…まぁ色々)
その後のトラブルシューティングによると、

1. この ストップ エラーは、ブート セクタ ウィルスが原因で発生します。
えええ。なんてこった。
まぁ、そうは言っても一例であって、同じMicrosoftの情報でも、
ここを見ると、他にも原因はあると分かる。

Windows 2000 におけるエラー メッセージ "STOP 0x0000007B" のトラブルシューティング方法
エラー メッセージ "STOP 0x0000007B" は、Windows 2000 Executive のキャラクタ モードの STOP エラー メッセージであり、さまざまな問題が原因で発生します。これは、入出力 (I/O) システムの初期化時に Microsoft Windows によって開始されるデバイスがブート デバイスのドライバによって初期化されるときにエラーが発生したか、またはブート デバイスに保存されたデータがファイル システムで認識されず、ファイル システムが初期化されなかったことを示しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!