
こんにちは
先日アクセルワイヤーを自分で交換して、それ以来だと思うのですがアクセルが走行中戻らなくなるときがあります。
正確に言うと戻らなくなると言うか、遊びが大きくなりワイヤーのテンションがユルユル(?)になってしまいます。
止まっている状態だとキチンと戻るのですが、走行し特にシフトダウン時にアクセルを吹かすと
妙な感触とともに急にワイヤーがユルくなりアクセルが戻らなくなってしまいます。
アクセルワイヤーの調整が悪いのだと思い遊びを少なくしたり大きくしたり、色々いじってはいるのですが一向に直る気配がありません。
そして一度その状態になっても、エンジンを切りアクセルを全開まで一回捻れば走行前の正常な状態に戻るんです。
アクセルワイヤーの交換は初めてだったので、自分では分からないミスでもしてしまったのでしょうか。
車種はカワサキバリオス2です。
原因に心当たりがある方アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワイヤー類の交換のコツは、迂闊にもとのワイヤーを引きぬかず
新しいワイヤーを同じところに通してから古いのを抜くというぐらいの
慎重さが必要です。
特にアクセルワイヤーは微妙なものですので、
いったんルートがわからなくなると、
何度も何度も場所を変え最適ルートを探すことになります。
サービスマニュアルではここまでは書いてませんからね。
(書いてあるやつもあるけど、よくわからない)
とにかく現状では危険だと思います。
手間を惜しまず、可能性のあるいろんなルートにチャレンジしましょう。
意外と、タンクがふんずけていたりします。
タンクを外してたら、うまくいくんですよね。
あるはスロットルをハンドルから外したままで操作すればOKとか。
とにかく、チューンアップは手間を惜しまないことです。
今回の努力は次回報われます。
返事が遅れてしまい大変申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
頂いたアドバイスをもとに色々いじってみましたが直らないので
バイク屋でもう一度キチンとアクセルワイヤーを交換してもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アクセルワイヤーの根元、スイッチボックス内で
引っかかっていませんか?
スイッチ内は余裕が無いので
元通り組み付けたつもりでも引っ掛かりがあったりします。
後はロングワイヤーやアップハンドル等の変更で
取り回しが変わってしまってどこかで負荷がかかっている
とかでしょうか。
返事が遅れてしまい大変申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
頂いたアドバイスをもとに色々いじってみましたが直らないので
バイク屋でもう一度キチンとアクセルワイヤーを交換してもらおうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセルが重い
-
XJR400クラッチ繋がる位置が遠い
-
アクセルの閉じ側(戻り側?)...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
指導教員とのLINE交換
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
買ったばかりの服にほつれが・...
-
雪国で軽・2WD・FF車はどんな...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZRX400アクセルワイヤー交換 ZR...
-
アクセルが重い
-
GPZ900R アクセルワイヤ...
-
ゼファー400 X アクセルを回す...
-
アクセルの閉じ側(戻り側?)...
-
アドレスV100 オイルポンプに...
-
アクセルワイヤー(戻り)の必...
-
ヤフオクでGPZ900を購入しまし...
-
ズーマー ハンドル ハイスロ
-
アクセルをひねると疲れるよう...
-
バイクのアクセルワイヤーの一...
-
95年式ZRX400 アクセルワイヤ...
-
ハンドルをきると・・・
-
アイドリングの回転数が下がり...
-
z400fx にハリケーンのセパハン...
-
古いバイクに乗っているんです...
-
マグナ50でアップハンにしたの...
-
FTR223のハンドル交換について。
-
原付のスロットルが戻りにくい
-
バイク
おすすめ情報