
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原付はあまりわかりませんが・・・一般バイクの場合でアドバイスします。
ハイスロ付けてもグリップの回転角度が減るだけです。勿論最高速も同じです。
ズーマーがキャブ(FIでもワイヤー付けるだけ)だとしたら、交換は簡単です。キャブ調整は必要ありませんがワイヤー調整はあります。
作業難易度としてはハンドル交換・ワイヤー交換できるなら大丈夫だと思います。
んで問題点・・・ワイヤー交換の時に遊び調整等がきちんと出来ておらず、アクセル全開でもキャブが全開になっていないだけの問題の様な気がします。(遊び多くないですか?ワイヤーの取り回し適正ですか?)
多少好みもあるかもしれませんが、アクセル遊びは2~5mm以内にしましょう。
ただ気がします程度ですと乗車姿勢の変化で空気抵抗増加分で落ちているだけかもしれませんね。普通姿勢で50km・メーター付近に頭が来る様にすると55kmでたりしますから。
No.3
- 回答日時:
もう遅いかな?ワイヤー調整について、車種にもよりますけどワイヤー自体にネジ状で調整出来る物(主にアクセルグリップ周辺)・キャブ取り付け側に調整がある物があります。
そのどちらか、もしくは両方で遊びの調整をします。凡そアクセルグリップが2~5mm遊び量になるようにして下さい。
ただ単なる遊びの調整ですけど、ここが狂っていると低速で相当乗り難くなりますのできちんと調整しましょう。
もし難しいと思うようでしたらプロに見て貰いましょう、アクセルグリップ周辺で調整できるのなら5分と掛かりませんし作業工賃も千円ぐらいじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ズーマーの最高速
国産バイク
-
RG50Γのリミッター解除について教えてください
国産バイク
-
カブのギア比率について
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
GS50のボアアップ&二種登録について
国産バイク
-
5
自動車のガラスについてです。見た目で純正品と二次メーカー品との区別が分からないのは何故?
国産バイク
-
6
ジェイド エンジンオイル
輸入バイク
-
7
毎日スクーターをキック始動していても良い?
国産バイク
-
8
バイク 90CCと125CCの性能の差は大きい??
輸入バイク
-
9
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
10
CB400SF どの年式を買うべきか?
国産バイク
-
11
HONDA (通称)バッテンキャリパーの種類
国産バイク
-
12
放置してあったカブのエンジンがかからない
カスタマイズ(バイク)
-
13
50cc以上のスクーターに乗るには
国産バイク
-
14
バイクはすり抜けをしなければならないの?
輸入バイク
-
15
400にするべきか750にするべきか・・・
国産バイク
-
16
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
17
燃費と体重の関係
国産バイク
-
18
結婚前にGT-Rを購入したいという彼について
国産バイク
-
19
低速でのパワー不足 3KJ JOG
中古バイク
-
20
キャブレターによる性能差
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセルが重い
-
XJR400クラッチ繋がる位置が遠い
-
アクセルの閉じ側(戻り側?)...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
指導教員とのLINE交換
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
買ったばかりの服にほつれが・...
-
雪国で軽・2WD・FF車はどんな...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZRX400アクセルワイヤー交換 ZR...
-
アクセルが重い
-
GPZ900R アクセルワイヤ...
-
ゼファー400 X アクセルを回す...
-
アクセルの閉じ側(戻り側?)...
-
アドレスV100 オイルポンプに...
-
アクセルワイヤー(戻り)の必...
-
ヤフオクでGPZ900を購入しまし...
-
ズーマー ハンドル ハイスロ
-
アクセルをひねると疲れるよう...
-
バイクのアクセルワイヤーの一...
-
95年式ZRX400 アクセルワイヤ...
-
ハンドルをきると・・・
-
アイドリングの回転数が下がり...
-
z400fx にハリケーンのセパハン...
-
古いバイクに乗っているんです...
-
マグナ50でアップハンにしたの...
-
FTR223のハンドル交換について。
-
原付のスロットルが戻りにくい
-
バイク
おすすめ情報