dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エイプに50にバッテリーを乗せました。スイッチONでライトLo・Hi、テールランプ、あとスイッチを入れればウインカーも付きます。これらすべてヘッドライトのLo配線に繋いだ状態で点灯します。なぜヘッドライトはともかく、テールやウインカーまで点灯するのでしょうか?
それと、バッテリーを繋いだ状態でエンジンを掛けると、バッテリー無しのときよりライトなど暗くなります。通常の明るさにするにはどうすれば良いのでしょうか?
AC・DCが混ざっているからとかは関係ないのでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

バッテリーを接続するところが間違っています。



エイプの場合はレギュレターからバッテリーの充電に持って、タコメータなどの後付にバッテリーから電気を持って行きます。ヘッドライト、ウインカーなどはそのままです。

たぶん、ヘッドライトもバッテリーから取っていると思われますが、エイプやモンキーのレギュレターでそのような配線をすると、電力が足りなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ノーマルの電装はそのままがいいんですね!
よくキーONでヘッドライトやニュートラが点くのがありますが、その場合はどういう配線にすればよいのでしょうか。

お礼日時:2008/06/19 20:59

ここが詳しく書いています。

http://homepage2.nifty.com/shimamura/bike/other/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!