

マグナ50に乗っているのですが、後続車に迷惑をかけているようでなかなか気持ちよく走れません。
車に迷惑をかけずに流れに乗って走れるスピードを出したいです。
50ccのままでスピード(加速重視)をあげる方法がありましたら、教えていただきたいです。
マフラーはキタコのスパトラを付ける予定です。
自分が知っている範囲では
ビックキャブ、ハイカムくらいしか分からないうえに、効果もさほど知りません。
なので、上記の効果・その他のスピードアップの仕方を知っている方がいましたら是非教えてください!!
・原付の法定速度は30kmだから・・
・マグナ50なんて改造しても・・
・左端に寄れば・・
などの回答は申し訳ないですが、好ましくないのでご了承ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
E/G、吸排気系をいじってもご希望のようにはなりません。
ミッション車ですから、
1.リヤタイヤの外径を小さくする。
2.フロントスプロケットの丁数を減らす。
3.リヤスプロケットの丁数を増やす。
以上で加速が良くなり、最高速は出なくなります。
No.6
- 回答日時:
まず、スーパートラップはおすすめできませんね。
音だけの代物と思っていいでしょう。前述の方が言われているようにそんなにヌケのいいものでもないですしね。あまり期待はできません。それよりもJMCA対応のものを購入したほうが音量的にも安心できます。
加速重視ということですのでフロントのスプロケ1T小さくしてみましょう。あとトルクを増やしたほうが良いので吸排気系をいじるのならPC18クラスのキャブあたりでしょうか。
セッティングはPC20より出やすいと思いますが、やはりちゃんとしたセッティングは時間が掛ります。
フロントスプロケ1Tとリアのスプロケ3Tがほぼ同じくらいの効果があります。
スパトラってダメなんですか・・?
またこのサイトで皆さんの意見を聞いてみようと思います。
自分の近くに付けている人がいないもので・・。
ビックキャブってお金かかりますよねぇ!?
フロントスプロケは15丁買いました。
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どこまでお金をかけるか?にもよると思いますが、
マフラー変えるのであればキャブレタも変えましょう。
吸気を良くせずに排気だけよくしても効果は半減です。
それとスパトラは排気効率あまりよくないので、スピードアップには繋がりにくいと思います。
見た目と音での判断もあるので難しいですけども。
一応、燃費は悪くなります。
エンジンまでいじるのであれば、ポート研磨やハイカム導入が手っ取り早いというか、確実に早くなります。この早くなるとは最高速があがる早くなるというものです。
しっかりした技術者を探すことと、お金はかかると思います。
回答にあります、スプロケの比率は効果が大きいですのでそれに合わせてギア比をセッティングしていけばいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 免停についてお伺いします。 1 2023/08/16 20:30
- その他(車) 車の運転で少しくねった制限速度50のところを6〜70で前について走っているとかなり距離が空いて後続車 9 2022/08/23 22:06
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 運転免許・教習所 スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中) 11 2023/06/26 22:26
- その他(車) 運転 ・抜かされそうになったらスピード上げるやつ、センターギリギリ、センター踏むほど、センターはみ出 7 2022/06/02 23:46
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- その他(バイク) 中年のおっさんです 原付バイクを買いました、貧乏で車は買えません。 改めて、原付バイクに乗ってみたら 13 2023/03/02 17:55
- その他(交通機関・地図) 上海浦東国際空港〜龍陽路まで走るリニアモーターカーがあります。18年位前に開通した新交通システムで、 5 2022/05/12 17:47
- カスタマイズ(バイク) 高2で原付の免許をとり乗ろうと思っているのですが、マグナ50にしようかなと思っています。ですがもっと 4 2022/11/11 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エキパイに巻いてあるもの?
-
排気デバイスについて
-
マグナ50 速くするには?
-
V-MAX マフラーでの悩みです
-
SR400 キーONで電気つかない
-
パイロットスクリューを締めす...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
バッテリー
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
高速道路走行の燃費
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
加速目的でのシフトダウンにつ...
-
車の水抜き剤 エンジンが水でパ...
-
不動車。ガソリンどれくらいで...
-
キャブセッティング
-
ハイブリッドのホンマはどのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
V-MAX マフラーでの悩みです
-
スパトラのオープンエンドについて
-
マグナ50 速くするには?
-
吸気音、排気音の違い。
-
エキパイに巻いてあるもの?
-
YZF-R1 2009 低音化するメカニ...
-
スーパートラップマフラーについて
-
デイトナ・スーパートラップの...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
SR400 キーONで電気つかない
-
ビラーゴ250最高速度
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
1速から2速へのスムーズなチェンジ
おすすめ情報