プロが教えるわが家の防犯対策術!

 こんにちは、私は趣味で音楽演奏したりCD化したりたまにしています。
所謂インディーズです。
 最近、ネット系が便利になり 私もつい先日から
http://zoome.jp/
 に日記的に、少しずつ曲をアップしだしました、粗毎日1~2曲くらいあげています。
 で、ネットに上げる曲は、今のところ自作の作詞作曲編曲演奏なので
なんら著作権上の問題はないと思っていますが、、、
 たまにコピー曲とかもネット上に上げて不特定多数のひとに聴いてもらいたい
と思ってます。

 よく解りませんが”歌ってみました”とかのタイトルでコピーと思われるのが
アップされているようですが、
 こういうのは著作権者に何か了解とか
使用料を払うとか何かしないといかないのですよね????
 こういうケースの場合みなさん どのような対処をしているのでしょうか?

 著作権には古い作品は勝手に使っていいとか、新しいのは駄目とか
あるのでしょうか?
 または、どこか調べれば使って良い曲・悪い曲 とか解るのでしょうか?

 以前、インディーズでCD創る時に、作成スタジオのボスから、
自前の曲だけにしておくと著作権問題起きないからと言われて
そうしておいたので、じゃあコピーしたらどうなるの?
 とか謎のままです、
出来れば、発生するトラブル例とかも解ると嬉しいです。

A 回答 (3件)

基本的に無断で曲を公開するのはいけません。


ただYouTubeやニコニコ動画という投稿サイトでは、自作曲以外の曲の投稿も可能になっています。(自ら演奏したものに限る)
サイト運営側とJRC、JASRACが提携しているためです。

ZOOMEについてはちょっと分からないのですが、規約をきちんと読めば何か書いてあるかもしれませんよ。
ZOOMEで不可の場合はYouTubeやニコニコ動画等の動画サイトに投稿してみてはいかがでしょうか。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 私はZOOME というところを紹介され先週くらいから
 (細かなことはまだ解らないまま、、、、、)
 アップ初めていました。
 なんとなく、著作権の事は前々からスタジオの人とかから言われていましたので
 気をつけてはいました。

 で、ZOOMEはこれから内容見てみますが、他にもご紹介の
 YouTubeやニコニコ動画 とかでは大丈夫なのですか
 教えていただきありがとうございます。
 (念のため 一応調べてからにします)

お礼日時:2010/01/03 20:23

>コピー曲とかもネット上に上げて不特定多数のひとに聴いてもらいたいと思ってます。



著作権法違反となります。詳しく言うと、曲の著作権者に上演・演奏権及び公衆送信権の許可を得なければなりません。日本ではジャスラックという組織がその代行を行っています。非商用の場合は、年額1万円くらいだと思います。(曲数にかかわらず)
CD作る場合は、また条件が変わります。ジャスラックのホームページで調べてみてください。

参考URL:http://www.jasrac.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しくありがとうございます。
 でも、皆さん ちゃんとやってるんでしょうかねぇ
 特にアマチュアのライブを録音してネットに上げてるのとか、、、、、、

 頂いたURL トップページだけ見たのですが、、、、、
 後でちゃんと詳しく見てみます。。。

 調べて、考えて またあとで質問させていただくかもしれません。
 その時は またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/01/03 16:21

>著作権には古い作品は勝手に使っていいとか、新しいのは駄目とか


あるのでしょうか?

あります。
未来永劫保護されるわけではなく日本の場合著作権者の死後50年ですね。
なお、このあたりは国によっても変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます。
 しかし、50年ですか?
 えっ!!よく見たら 死後ですか、、、、、作品発表からではなく。。。
 ん~ん、やはり難し感じがしてきました。
 今のところ、問題になるような事は避けておこうと
 考え初めました。。。。。

お礼日時:2010/01/03 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!