激凹みから立ち直る方法

自作PCを組み立てるのって正直難しいですか?   専門知識が必要ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

難しい事はありませんよ。


殆どマザーボードドライブ類をケーブルで接続するだけですから、専用コネクタなら間違いなく接続する事が出来ます。
IDE接続の場合は、ドライブのマスターとスレーブの設定確認が必要です。

また、ケースのUSB端子と接続するにはマザー上のピン端子に接続する場合もあるので、マザーのシルク印刷の意味が解れば接続は容易です。

OSのインストールには多少パソコンの知識が必要でしょう。
    • good
    • 1

私がメーカ製PCでHDD交換見積もり5万と言われ、自分で交換してもOCインスト自力は不可能と言われ自作を決意しました(HDD6000買えるしね)


組み立ては自作関係の本、サイトで勉強しました。
組み立ては¥1000のプラモより簡単)+ドライバー1本でOK
火入れ(電源ON)までは、静電気、cpuグリス、OSインスト前のBIOS設定3箇所が不安でしたね。
その時はパーツ相性なんて気にしてなかったけどそれなりにパーツ選びましたし
今ではOC,RAID0、その他遊びで安定してます。
質問者さんは組み立てに専門知識必要か訪ねてますがOSインスト後は?
メーカー製だとOSの時ドライバー入れてるけど自作はDVD,M/B、グラフィックカード等一枚ずつインストして安定感、不具合見ながら手間かけて完成になります

回答者No6さんも言ってますが
>>OSのクリーンインストールはやったことがありますか。
   ~下の文面を考えて自作しましょう
自作派はサポートに頼らず(誰も保証してくれない)自力直す力量が必要ですよ。
    • good
    • 0

初めての自作で心配なら自作キット買ったらどうです?


選択肢狭まりますが失敗確率は大幅に減りますね。

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=111889
もっと安いものから高いものまで色々有りますけど。

http://ratan.dyndns.info/1/pcat.htm
雑誌やこういうとこ見ながら作ればパーツ組み合わせるだけ。
非常に簡単。
パーツ類が結構もろいので、静電気や衝撃による欠け
その辺だけ気をつけとけばそう怖い事も無いですが。
    • good
    • 0

自作マニュアルのような解説本があれば難しくはありません。



マザーボードのオンボードデバイスが充実している、ドライブ関係はFDDは今は無くても問題ない、HDDやDVDはS-ATAで設定いらず。
増設するカードも3Dをやるならグラフィックぐらい・・・と以前と比べればかなり簡単になりました。
    • good
    • 0

解説書やネットで調べるくらいの努力は必要ですね


手元に解説書を置いてやるとスムースにいくと思います
あとはM/Bに日本語の説明書がついているやつがいいと思います
いろいろコネクターがあるので間違えないように完全に挿すことは重要です

win7は以前のOSより少し簡単にはなっています、ネット接続を生かしたままにしておくとインストール時に自動でつながりアップデートも自動でやる(セキュリティソフトが入っていないのに)ので危険です
組み立て手順は間違わないようにしないとだめー
インストール手順も間違わないようにー
1回で成功するとは思わないことです^^

工具はドライバーとニッパがペンチくらいあればできる
  インシュロックも用意しといたほうがいいですね
    • good
    • 0

一度、以下のような初心者向けの自作教本を読むことをお勧めします。



[参考]日経BP書店|商品詳細 - PC自作の鉄則!2010
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/184460.html

PCを自作するのに何が必要で、何に気を付けなければならないのか、さえ押さえておけば、組み立て自体は子供にでも出来るレベルです。
今時のスナップフィットのプラモデルを組み立てられる人なら、十分組み立てられますよ。

前述のムックが高いと思われるのなら、ネットで自作解説系のサイトを見るなり、最寄の図書館で自作系の本を借りてきて読むなりすれば良いです。
パーツ選びの参考にするのでなければ、少々古い本でも、基本(何が必要になるのか、何に気を付けなければならないのか、について。)は同じですので。

いきなり自作で悩むようなら、パーツショップのショップブランドBTO辺りから始めても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

身近にアドバイスしてくれる人がいてパーツ選びから一緒にやってくれるなら可能です。


やはりパソコンにかなり詳しくないと自作は無理だと思います。まず部品をそろえるだけでも結構な知識が要ると思います。うまくいかなかった時の対処にはかなりの知識が必要です。うまくいかない可能性はかなり高いと思います。
OSのクリーンインストールはやったことがありますか。
ハードディスクのフォーマットの経験はありますか。やり方を知っていますか。
BIOSの設定変更はやったことがありますか。
これらの経験が無いのなら自作はやめた方が良いです。

何のために自作するのかわかりませんが、価格を重視するのだったら自作は不利です。今自作している人たちはメーカーではできないような性能を出したい人たちだと思います。
自作だとOSやソフトを自分で買わなければなりません。これが結構高いです。
もしどうしても自作にこだわるのだったら、なぜ自作なのか、どんなPCを作りたいのかをはっきりさせて、もう一度質問すると良い思います。
    • good
    • 0

自作PCの組み立ては、それほど難しくありません。


説明書に従っていれば、組み立てられます。

ただ、トラブルが起きた時、英文メッセージが出た時は、どこで躓いているかきちんと理解する必要があります。

ブルースクリーンが出ると戸惑う人が多いですが、英文をきちんと読めば、解決方法が見つかります。
組み立てて、構築する時は、説明書、雑誌、英和辞典を用意した方が良いです。
    • good
    • 0

組み立てるだけならプラモデルできるくらいの器用さがあればできる。


半田ゴテ使うような電子工作よりはずっと簡単。
組み立てるだけなので。PCケースが狭いと取り付けに苦労するが。

パーツの正しい組み合わせ(規格)、構成を考える(選ぶ)知識は必要。
あとはOSをインストール、各種ドライバをインストールできるくらいの知識。
専門知識ってほどのものは必要ない。
    • good
    • 0

組むのは難しくありません。

線を間違えずに繋ぐだけです。
組んだ後、システムとして構築するのに知識が必要かも。
ネット接続できるPCがあれば、トラブルになっても検索して調べ、修正できます。
私が参考にしてるサイトです。

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!