
年金について分からないため、ご質問させていただきます。
私は1月末に会社を退職し、4月から公務員になります。
退職に伴い、会社の厚生年金基金から以下の3つの選択肢から、1つ選択せねばならなくなりました。
1)脱退一時金として受け取る
2)企業年金連合会へ移管し、通算企業年金にする
3)確定搬出年金(個人型)へ移管する
※「退職日の翌日から1年以内の早い時期に選択」と指示されています
なお、基金の加入は15年未満です。
内容を簡単に見たところ、3)確定搬出年金に移管し、4月から共済年金にまた移管すればよいのかと考えていますが、それは可能なのでしょうか。
4月まで選択せず、4月から共済年金を選択という選択肢がないので、上記のいずれかを必ず選択する必要があると思うのですが、3)を選んで何か不利になる事などあれば、教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1ですが、補足させていただきます。
共済年金と企業年金はそもそも制度自体が違いますので、企業年金を共済組合には移管できません。両者はそもそも全く別個の年金(公的年金か私的年金の違い)なので、1~3のいずれかを選んでくださいと厚生年金基金が言っているわけです。したがって、一月までは厚生年金とその上乗せ分として厚生年金基金にも加入していたはずです。つまり、将来年金を受給するときは共済組合と別個に厚生年金とその上乗せとしての企業年金を(2)か(3)を選べばもらえるわけです。
再び回答ありがとうございます。
企業年金と共済は全く別なのですね。どうりで調べても分からないわけです!
2)に移管しても、将来確実に受給できる保証がなければ、自分の手元に置いて、定期預金とかにする方が良いかもしれませんね。。。
最後の選択は自分で決めるしかなさそうです。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
個人的には(2)が一番いいような気がしますが・・。
(3)が確定醵出年金であれば、自分の運用次第で受取額も多くなることもありますし、逆に運用が悪ければ少なくなることもあります。
「確定搬出年金」という言葉は初耳なので、どなたか詳しい方がいらっっしゃいましたらば、私もご教示いただきたく思います。
回答ありがとうございます。
4月からは共済に入るので、2ヶ月間だけなら運用の良し悪しもあまり関係ないかと思っているのですが・・・。
2)も3)も共済に移管できるなら、どちらでもいいかと考えていますが、年金の知識がないので難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 ある知人ですが年金で質問がありますが、今年の9月に正社員で勤めていた(42年)会社を退職します。 6 4 2022/04/12 13:32
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(企業型DC)を解約したい 1 2022/08/06 18:47
- 所得税 e-tax 更正の請求について e-taxにて更正の請求を入力中なのですがわからない部分があるので教 2 2023/05/03 11:48
- 厚生年金 平成19年4月からの法律改正について 7 2022/04/11 01:20
- 所得・給料・お小遣い 退職金は辞める時にもらうか前払いでもらうかどっちがいい? 4 2023/04/06 11:49
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 金利パターン見直し時期 変動か固定か 3 2022/04/13 16:10
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 会社・職場 退職金は辞める時にもらうか前払いでもらうかどっちがいい? 3 2023/04/06 11:41
- 大学受験 大学 進路 5 2023/08/16 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脱退一時金と通算企業年金の選択
-
花王の企業年金基金について
-
会社の企業年金基金と退職金は...
-
年金基金脱退一時金について
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
最大判平5.3.24 遺族年金の額...
-
不法行為 逸失利益 遺族年金に...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
年金受給日のニュースで
-
障害年金の更新
-
電話が来ました。出てませんが...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
年金にていて
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
全額免除について
-
厚生年金額の削減額と再支給額...
-
実父の年金額について
-
401K運用商品について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
花王の企業年金基金について
-
退職後 氏名・住所変更をせず...
-
65歳の年金請求書
-
退職金はいくら位?
-
厚生年金基金に関して質問
-
厚生年金基金の加算適用とは?
-
東京薬業企業年金から通知が来...
-
厚生年金基金の脱退一時金について
-
退職に伴う厚生年金基金の退職...
-
会社の企業年金基金と退職金は...
-
東北石油業厚生年金基金について
-
年金基金脱退一時金について
-
厚生年金基金の一時金請求とは?
-
工作機械年金基金について
-
厚生年金基金加入員証
-
日本広告業年金基金の解散について
-
厚生年金基金、脱退一時金でも...
-
厚生年金基金から確定給付企業...
おすすめ情報