重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民年金の全額免除の手続きをした期間は、満額の3分の1の給付が受けられると聞いたのですが、仮に、25年間(40年でも)保険料を納めないで、ずっと全額免除の手続きをして承諾を受けたとすると、1円も払うことなく年金が3分の1はもらえるということになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

25年間(40年でも)、全期間を保険料の免除を受けていれば、保険料を納めないでも、基礎年金の3分の1は支給されます。



これは、保険料の3分の1は国が負担して、3分の2を本人が負担しているために、国の負担分については支給を受けられるためです。
    • good
    • 0

その通りです。

厳密には年金財政は税金からも補填されており、その補填分については受給権があるわけなので、自分も税金の形で多少は支払っていると思いますけどね。
消費税のかなりの部分が年金財政に言っているし、まさか消費税を払っていないということはありませんので。

そういう意味では、保険料負担は0だけど、年金に対する負担は0ではないです。

逆に言うと滞納して支払わないのは損をしていると。。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す