「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

・お前は社会に出ても役に立つとは思えない
・離婚したのだから、お前は言うなれば失敗作
・~~高校受かってもねぇ。嬉しいの?
・~~大学受かってもねぇ。これからが本番だから。
・お前は金が無くなったら犯罪をしかねない。だから小遣いをくれてやる

・叱り付けること=感情的に怒鳴り散らす事であると勘違いしていたようだ

こういった発言を未だに記憶しており、いやな思い出として残ってる訳で、現在親とはこちらから絶縁状態です。人格形成において何らかの影響を及ぼしたりするのでしょうか。

A 回答 (4件)

同じく嫌味や差別が忘れられず絶縁状態の者です


人格形成には影響あると考えてます

忘れられないことが悪いこと・・・と思うと負のスパイラルに入り込んでしまい、自分の全てを否定したくなります

しかし私は人の親なので孫の代まで同じことを引きずりたくなかったのです
が、やはり自分も我が子に掛ける言葉がソックリだったりしてます
気をつけるようにしていますが、何気ないときに出てしまいます

嫌味を言われて育つと、人生が楽しめない傾向にあります
絶縁していると嫌な発言も聞かなくてすみますね
反面教師はいいと思います
人格形成などに負けずお互い頑張りましょう
    • good
    • 0

絶縁して正解と思います。

これからは自ら明るい生活を築いていくのです。

もちろん思い出として強く残っていれば影響はあると思います。ですが・・・

言われて嫌だったことは自分はしないようにすればいいんですよね。

私は、親に嫌な事を言われたからこそ、今の自分があるとは思うようにしています。

どんな親であっても育ててもらったという恩だけはありますから・・・。
    • good
    • 0

残念ながら そんな人の傷つく様な事を 奥美もなく言える人を、変えるのは かなり無理だと思います。

年齢がいっているならなおさらです。
あきらめて 絶縁して正解と私は感じます。
下の回答のかたの通り、その影響がいいか 悪いかは 質問者さん次第かと。
反面教師だと思えば おなじみ人間の部類に入らずにすむでしょうね。

もし絶縁しなくても、時折不快な思いもするでしょうが 目の前に『悪い見本』を 常にぶら下げておけますね。
ほんと いろんな人間いますよね…。
いくら親でも 下らない人哀れな人と感じたら まともに相手しない方がいいですよ。
    • good
    • 0

おはようございます。



人格形成に影響はあると想いますが、いい影響か・悪い影響かは本人が決めることだと想います。

親も子供も人間なので、話し合い、影響しあい・・生きていきます。

つらいかもしれませんが、どんな親でも、どんな子でも人間なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報