dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘はもうすぐ1歳になります。
今まで毎月検診に行っていましたが、1歳を過ぎたら毎月でなくても良いのでしょうか?
身長や体重など、できれば毎月測って母子手帳に書いておきたいですが、1歳過ぎても毎月検診に行くのって変ですか?

歯の定期検診についてですが、まだ歯医者というところに娘をつれて行った事はありません。
小児科で診てもらうってことはやはりできませんよね。
全部で8本生えてます。もう行くべきでしょうか。

その他、色々とアドバイスください。
どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (8件)

別に変じゃないですよ~うちも毎月計ってます!(現在1歳2ヶ月)


ただ、小児科に行ったのは4、8、11ヶ月検診時のみで、後は市の保健センターですけど。
ジャスコの授乳室にも体重身長計が置いてあるし(どこにでもあるのかは知りませんが・・・)。
1歳過ぎてからは母子手帳の発育曲線グラフが3ヶ月ごとのメモリになってしまいましたが、私は負けじと一ヶ月ごと書き込んでます。

あと歯についてですが、市で幼児の虫歯セミナーとかやってませんか?市の会報など出ているのならそういった催しをチェックしてもいいかも知れません。
うちはセミナーに参加して、歯の磨き方を教えてもらったり、RDテストというよだれの中に虫歯菌がいるかチェックしてもらったりしましたよ。
歯が黄ばんだり異常がみられなければ1歳半の歯科検診で見てもらえばいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ジャスコの授乳室にありますね。地元のショッピングセンターにもあります。
ただ、裸で測るわけにいかないので正確じゃあないんですよね・・・。
>私は負けじと一ヶ月ごと書き込んでます。
私もchiwarinさんを見習って1ヶ月ごとに測ろうかな。後で見るのも楽しいですしね。ちなみに何歳まで今と同じくらいの頻度で書き込みます?
保健センターで1歳からセミナーあるみたいです。
とりあえずそちらに参加して色々教わりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 20:58

>身長や体重など、できれば毎月測って母子手帳に書いておきたいですが、1歳過ぎても毎月検診に行くのって変ですか?



いいえ、変ではありません。子供の成長を記録したいと思う親の気持ち、立派だと思いますよ。
私が預けている保育所には、保育所に入ってない子供たちにも随時、健康相談と題して体重を量っていたりします。お住まいの広報なんかを調べてみてはいかがでしょうか?

歯の定期検診も小児歯科ではやっていますので調べて見てはいかがでしょうか?


3人の子供の母親でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
変ではありませんか(^^;?いつも行く小児科に毎月行くのもどうかなぁと思ったりもするので、身長と体重を測ってくれるところをちょっと探してみます。
小児歯科も一度調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:36

pon-poko-opnさん、こんにちは。


もうすぐお嬢さんが1歳になるんですね♪

>今まで毎月検診に行っていましたが、1歳を過ぎたら毎月でなくても良いのでしょうか?
身長や体重など、できれば毎月測って母子手帳に書いておきたいですが、1歳過ぎても毎月検診に行くのって変ですか?

毎月、自主的に検診に行かれてたんですね!
私も、1歳になるまでは、成長具合が心配で
「どれくらい大きくなったのかな??」って知りたかったです。
市町村からの検診は、1ヶ月、4ヶ月しかなく、そのあとは1歳半までありません。
そこで、調べて8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月と有志だけ集まって
検診してくれるすくすく教室というのがあったので、行ってきました。
やはり、どれくらい成長しているかを知ることは安心にもなりますし
色々な相談も受けれて、心強かったです。

さて、1歳を過ぎるとどうなのか、についてですが
市町村からの検診は、1歳半の次は3歳もしくは3歳半くらいまでありません。
ご心配でしたら、半年ごとくらいに、小児科で検診してもらうと安心かと思います。
毎月の検診は、とくに問題がなければ、必要ないかとも思います。

歯の検診については、1歳半検診で、調べてもらえます。
そのときに問題があるようでしたら、歯科に相談すればいいと思います。
うちの子は、5歳、4歳、2歳ですが、明日、3人とも歯科の定期健診に連れていきます。
そもそも、5歳の娘が幼稚園で虫歯を発見されたのがきっかけだったのですが
それから毎月、歯科衛生士さんにチェックしてもらい
フッ素を塗ってもらっています。
歯磨きの仕方も教えてもらえますし、とてもいい勉強になっています。
小児科では歯までは見れませんから、ご心配であれば、
一度歯医者さんに診てもらえばいいと思います。
特に心配でなければ、1歳半検診のときで充分かと思います。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答頂きありがとうございます。
毎月検診されてる方ってあまりいらっしゃらないようですね(^^;
娘は小さい方なんで(11ヶ月で8ヶ月ぐらいの体の大きさだと言われました)、どれくらい大きくなったかな?と気になって毎月行ってます。
これからは毎月じゃなくても、半年に1度って感じでいいんですかね?
毎月フッ素を塗ってもらってるんですか?3人もお子さんがいらっしゃると歯科へ行くのも大変そうですね(^^;
1歳半検診で歯も診てもらえるならいいかな?特に心配もなさそうだし・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:31

え?毎月!私は市役所からハガキが来た時だけ行ってましたよ。


1ヶ月、7ヶ月、1歳半これぐらいです。
1歳半のときに、歯科検診もありましたが、他には2歳で市からフッ素の指導が来た時に行きました。
どこにお住まいかはわかりませんが、それぞれで、検診ってやってませんか?
特に、出産に異常があったとか、子供さんの発育に何か問題がなければそんなに行かなくてもいいと思いますが…。
役所に問い合わせれば、どの時期に検診があるかや、子育てサークルの紹介なんかもしてくれるはず。
予防接種も来るでしょ。
相談所も設けてるはずなので聞いてみるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
娘は全くの健康体なんですが、初めての子供で毎月の成長具合を見るのが楽しみなもんで・・・。
母子手帳の成長の記録の欄も1歳の次は1歳半になってて、その間の記録を書くところがないんです。普通はもう行かなくて良いのかな~と思いまして。
市の検診や予防接種は黙ってても、通知が来ますよね。自分で測ってどこかにメモしといた方がいいんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:22

#2の続きですが、乳歯から永久歯の生え替わりでアドバイスを頂いたんですが、歯並びが凄く悪く放置していたら、永久歯が出てこれなかって経緯が、有りました。


 今となりますと、連れて行くのは、シンドイですが歯は、とても大切です。
 有る程度になると、半年の検診で過ぎていきましたが!
 参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答頂きありがとうございます。
歯並びって見た目だけじゃなく、永久歯にも影響するんですね。今が大切なんですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:15

長男の時には、持病があったので隔週で小児科に行っていましたが、定期検診には市町村のにしか行きませんでした。


病院でなくとも、市町村で定期的にやっている育児相談、デパートの赤ちゃんコーナーで定期的に保育士が来て相談に乗ってくれる赤ちゃん相談室などでも身長や体重は計れます。
日々の成長が嬉しいですもんね。

歯の定期検診も、歯医者に行くとか、あるいは私の住んでいる市では年に2回、フッ素塗布を兼ねて子どもの歯の健康診断みたいなものがあるようです。
まずは問い合わせてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ショッピングセンターに保健婦さんに育児相談をしたことがあります。第?土曜日とかって決まった日に来られるみたいです。そういうのを利用するのも手ですね。
今広報を見たんですが、1歳から「よい歯づくり講座」というのをやっているようです。フッ素塗布もやっているようです。
1歳になったら一度行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:12

 子どもが1歳前でしたが、愛知県ですが名古屋駅前に有りましたが、小児歯科って処に通いました。


 小さい時から、見ていただくと歯並びの指摘も受けましたし、永久歯の生え替わりの時も沢山アドバイスを貰いました。
 歯科も小児歯科が沢山出来ていますので、一度調べては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
歯並びは今のところ、とってもキレイに見えます。
最近甘い味も覚えて虫歯が心配になってきました。
やはり、小児歯科ですよね。タウンページででも一度調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:07

1歳前でも毎月検診に行ったことないです。



毎月お医者さんに検診に行って経過観察をしなければならない病状であるなら行った方がいいと思いますが、健康なお子さんであれば、普段と違う何か(風邪をひいたとか湿疹があるとか)がなければ、お医者さんに行かなくてもいいのではないでしょうか?身長や体重もおうちでもはかれますよ。壁掛けのかわいい身長計ありますものね。

歯科ですが、特に異常が無ければ、現時点で歯科に行く必要は無いと思います。ご飯やおやつの後、麦茶やお水を飲んでおくだけで、虫歯予防にはいいみたいです。歯ブラシも持って遊ぶくらいの年頃ですし。

お子さんをとても大事にされている様子が見えますね。
日々成長する子供を見ているのは心配も多いけど、楽しいですよね。かわいい今の子育てを楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初めての子供なんで、色々と心配で毎月行ってます。今月はどれだけ大きくなったかな?ていうのもあるし、私の行ってるところでは写真を取ってカレンダーにしてくれたりかわいいカードに身長や体重を書いてくれるので、そういうのもいい思い出になるかな~と思ってます。
娘は先生を見ると大泣きしてちょっとかわいそうですが、私は結構楽しみで行ってます(^^)
歯科はまだ良いのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!