
No.3
- 回答日時:
私の感覚も #1 の回答をされた方に近いものがあります。
「おひとつ」は、自分と相手の間のことがらに係わる時に、「まぁ、おひとつ いかがですか」などのような場合に用いるわけで、それ以外の場合は、基本的に、数字に「お」をつけるのは不自然です。
「店員」が「おふたつ」と言ったのだとしたら、その店員の日本語感覚がおかしいのだと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「お四つ」まで発見しました。
http://www.nionet.jp/taikenkan/kataribe/ohanashi …
「お三つ」までであれば、下記の例も。
http://shinshu.fm/MHz/43.60/archives/0000177309. …
http://yorokobikirakira.blog.so-net.ne.jp/2009-1 …
http://snkcda.cool.ne.jp/miimachisi/1-7munesaki. …
ただし、
私は「おふたつ」までは違和感がありませんが、お店で「おみっつ」「およっつ」と言われたことは一度もないので、奇異な感じがします。
似たようなところでは、「お一人」「お二人」の次は「お三方」ですね。(そもそも「三人」の訓読みがなさそうですけど)
ご参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚店員さん
-
黒人女性が
-
おひとつ、おふたつ
-
コンビニ店員の仕事の服装に付いて...
-
家電量販店の店員さんに一目惚...
-
めちゃくちゃ気分壊す事があり...
-
お店によると思いますが、席だ...
-
配達員のヘルメット
-
バーの常連がうざい
-
幸楽苑でお会計をするときはタ...
-
食べ放題で、時間をオーバーし...
-
レストランの注文はキャンセル...
-
違法風俗店が摘発された場合、...
-
飲食店でお冷のピッチャーをテ...
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
マックでの席取りについて 今日...
-
カツヤで持ち帰りに50分ほどか...
-
たくさんの種類の紙を売ってい...
-
本当の意味で「食べ放題」を実...
-
バーの店員がうざくて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報