【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

今私はJR東日本の100%子会社に勤務する50代の男性社員です。(妻と子供2人)最近巷では大手企業の早期退職制度の名の下のリストラが進行しています。
以前わが社でも早期退職を実施したことがあったそうで2~3人しか応募がなかったと聞いています。

ポイントはJR東日本とは元々は国鉄です。多大な借金を税金で救われた脛に傷持つ企業です。そんな会社でも他の大手企業のように本気で早期退職をあの手この手で迫ってくるのでしょうか?ちなみに当社は対前年売上85%でかなりヤバい状況です。

もし早期退職を実施したら名ばかりのものか本気かわかりません。皆さんの率直なご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

40代主婦です。



JR東日本はもう国鉄ではないので、一般の企業と同じだと思ってました。
なので、リストラも普通だと思います。

あと、人口が減っていくのに、全部の会社が今までの売上を
上げるのは、現実的ではないと思います。
人口が減るのに、年金生活者が多くなるので、
これからもっと消費が冷えこむような気もします。

特に電車は辛いかも。
私はJRを使いたいのですが、そこまでのアクセスが悪く、
車で行きたいのですが、駐車場がありません。
もっと電車を使いやすい環境にしてくれればいいのに・・・と思ってました。
車の運転は疲れるのですが、しかたがなく遠方までも車を使ってます。

リタイアも趣味に時間をとれたり、畑ができたりと、
楽しみもあるので、それはそれで幸せと感じる人もいると思います。
各家庭事情が違うので、なんともいえませんが・・・
    • good
    • 2

> 多大な借金を税金で救われた脛に傷持つ企業です


> もし早期退職を実施したら名ばかりのものか本気かわかりません
甘いです。
正直、あなたは未だもって「親方日の丸」意識を持っているのではないでしょうか?
早期退職者が集まらなければ本気で切って来ますよ。
関連会社(下請け会社)を設立→高齢者は否応なしにそちらに転属→給与は7割~5割程度に減額。
一般の民間企業では普通に行われています。
それなりの覚悟を持って手に職をつけるなど考えたほうがいいです。
    
私は某大手電機メーカーに勤めていましたが、希望退職者募集があったのを無視して勤め続ける方を選択しました。
希望退職締め切り翌日に職場移動があり、とてもじゃないけど続ける事ができない条件に激変、早い話が追い出しです。
翌日に自己都合退職を余儀なくされました。
希望退職金の上乗せ分700万程が1日違いで吹っ飛びました。
    • good
    • 0

早期退職の意味が解っていないのでは?


大手の国有企業の元で「天下り」の上司が作った企業にお勤めのようですが・・・

現状では収支が合いませんので経営が行き詰まりました。
最大の経費は人件費です。
したがってこの機会に幾許かのお金を上乗せしますから、会社を辞めていただきませんか?

と、いうことでしょう?
当り前のことです。

そもそも考え方がおかしいのでは?
かの日航も同じです。

我々民間企業で働いた人も含めて国民が支払った税金が、
国営企業にバサバサと使われました。
まるで笊(ザル)で水をすくうように・・・その笊からこぼれた水は天下り会社に流れています。

片方、民間企業は乾いた雑巾をまだまだ絞って、その中にあるほんの少しの水分で生きながらえています。

業績の上がらない企業は倒産すべきです、それが当り前です。
これ以上税金の無駄遣いはしないで下さい、お願いします。

中小企業がそれでも頑張っているのは、家族を養うため必死なんです。這いつくばっても生きなければいけないのです。

最後のなりましたが、
いまだに旧国鉄の職員の年金額に私たち民間人は足元にも及びもしません。
彼らが掛けた年金額は当時の金額でも余り変らなかったはずです。

質問者様の意図を私は理解できません。
    • good
    • 0

「多大な借金を税金で救われた脛に傷持つ企業です。

そんな会社でも他の大手企業のように本気で早期退職をあの手この手で迫ってくるのでしょうか?」
いや、だからこそ健全な経営をしなければならず、前年85%の売り上げであれば、それに応じた措置を考えるのが当たり前です。
税金を投入しているからこそ、早くリストラを実施して株主に対しての責任を果たしてほしいと考えます。
    • good
    • 0

>そんな会社でも他の大手企業のように本気で早期退職をあの手この手で迫ってくるのでしょうか?


>もし早期退職を実施したら名ばかりのものか本気かわかりません。皆さんの率直なご意見を
 
 ご質問の趣旨がいまいちハッキリしないのですが「早期退職を勧奨する企業体の姿勢、考えが本気かどうか」を第三者にお尋ねになりたいのでしょうか? だとすれば、それは方向違いの相談じゃないでしょうか。
 現に企業内部におられるのですから、その辺りのことは自ずと理解、判断できるものではないかと思えるのですが。どうなんでしょうね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!