重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新生児の鼻くそってどうやって取ってます?何かいい方法があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

うちにも生後0ヶ月の子がいます。



新生児の鼻の穴ってちっちゃいから、赤ちゃん用の綿棒で取ろうとしても、鼻くそを中に押し込んでしまうこともありますよね!

私はお風呂上りに(鼻の中に湿気があるうちに)赤ちゃん用綿棒を鼻の入り口から少しだけ入れて、グルリと一回転させます。
これで鼻くそが綿棒についてこなかったら、もう無理に取ろうとはしません。

鼻が詰まってフガフガと苦しそうなら、「鼻水とって」みたいな鼻水を吸い取るグッズでチューっと吸ってみる→上記と同じように赤ちゃん綿棒で取ってみる。

乾燥していると鼻くそも硬くなっちゃうので、室内に洗濯物を干す等して室内の湿度を上げてあげるとで安いかもしれませんね。
そして(荒業ですが)、ティッシュを紙縒りにして赤ちゃんの鼻をコチョコチョして、くしゃみをさせるとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さっそく試してみます。とても参考になりました。

お礼日時:2010/01/11 13:23

もう20年も前ですが#3さんのようにしましたよ。


くしゃみをさせるとびっくりするくらい出たのを思い出しました、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度試してみます。

お礼日時:2010/01/11 13:25

綿棒で耳掃除したついでにちょちょっとしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。綿棒だとなかなか上手くいかなくて。。。

お礼日時:2010/01/11 13:20

私は甥っ子の鼻くそを綿棒で取ってましたが…。


取れませんか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。綿棒は試してみたんですがなかなか上手く取れなくて。。。

お礼日時:2010/01/11 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!