No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちにも生後0ヶ月の子がいます。
新生児の鼻の穴ってちっちゃいから、赤ちゃん用の綿棒で取ろうとしても、鼻くそを中に押し込んでしまうこともありますよね!
私はお風呂上りに(鼻の中に湿気があるうちに)赤ちゃん用綿棒を鼻の入り口から少しだけ入れて、グルリと一回転させます。
これで鼻くそが綿棒についてこなかったら、もう無理に取ろうとはしません。
鼻が詰まってフガフガと苦しそうなら、「鼻水とって」みたいな鼻水を吸い取るグッズでチューっと吸ってみる→上記と同じように赤ちゃん綿棒で取ってみる。
乾燥していると鼻くそも硬くなっちゃうので、室内に洗濯物を干す等して室内の湿度を上げてあげるとで安いかもしれませんね。
そして(荒業ですが)、ティッシュを紙縒りにして赤ちゃんの鼻をコチョコチョして、くしゃみをさせるとか・・・。
No.4
- 回答日時:
もう20年も前ですが#3さんのようにしましたよ。
くしゃみをさせるとびっくりするくらい出たのを思い出しました、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 新生児は口呼吸が出来なくて鼻呼吸しかしないらしいですが、ということは新生児は鼻が詰まったら呼吸出来な 1 2022/12/24 11:59
- 眼・耳鼻咽喉の病気 中耳炎 外耳炎の薬について 1 2023/06/28 05:57
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 子供の病気 先週金曜日にかかりつけの小児科へ行って、手がとびひだと診断されて飲み薬飲み切った後また見せに来てと言 2 2022/07/29 22:43
- 子供の病気 耳鼻科ってどこも鼻水吸引してくれますか? 0歳児なんですが小児科に行ったところ耳鼻科で鼻吸い器すると 2 2022/09/09 08:00
- 赤ちゃん 生後1週間の新生児がいます。 上に5歳と2歳の子もいるのですが 2人とも鼻水と咳が出て下の子に 移ら 1 2023/03/07 21:09
- 出産 個人病院の産科は出産時に妊婦本人が風邪を引いたら、他の妊婦に風邪が移ってはいけないため、総合病院に転 2 2023/05/19 07:31
- 医療事務・調剤薬局事務 診療点数早見表のどこに時間外加算や乳幼児・新生児の加算が描かれているかわかる方いたら教えてください 1 2022/08/07 13:57
- 赤ちゃん 新生児のオムツかぶれについてなのですが、昨日からやや赤みとプツプツがでてきていてオムツ交換のたびに洗 8 2022/08/05 19:51
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の子供が38度の発熱で鼻水も凄いです。 1週間前から鼻水が凄くて小児科に連れていき、鼻炎と 1 2022/04/15 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
生後半年の赤ちゃんで体重10キ...
-
赤ちゃん、2ヶ月で首が座るって...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報