
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
右利き同士の場合は左四つになるのが自然で、そうなると
右腕が上手になります。お互い、左腕をうまく使って相手の
上手を切るわけです。上手をガッチリつかめれば投げが打ち
やすくなりますので、右利きなら通常は上手有利です。
ただ、下手をガッチリ握って寄り切りを狙うスタイルも
あります。この場合は下手十分の力士が有利になります。
いっぱんに上背があると腕も長いので、上手を取りやすく、
上手十分になりやすいです。その逆に背が低い力士なら昔の
千代の富士みたいに前ミツを掴んて寄り切りを狙うでしょう。
ちなみに、元横綱の輪島は左下手投げが得意技でした。
背も大きいし、左利きでもないはずですが、輪島は右腕で
相手を手繰り寄せるのが得意で、左からの投げが効果的
だったのです。この辺は個人の資質に依存しています。
No.2
- 回答日時:
どちらが有利かについてはまわしを持つ位置や体勢によって違うので一概に言えませんが・・・
一般的には上手の方が有利とされています。
上手は自分の腕が相手の外側にある為、相手の腕や肘を殺しながら投げを打ったり、吊り上げたりすることが出来るからです。
しかしながら、あまり深い位置の上手をとると相手の肘を殺すことが出来ず、逆に相手の二の腕と肩で持ち上げられることになってしまう為下手の方が有利ということになります。
まとめると、下手は深く差すと有利、上手は浅く取ると有利ということになります。
ただし、下手はなるべく深い方が良いのですが、上手は浅ければ浅いほど良いというものでもありません。
(あまり浅く取ると相手に上手を取られてしまいます)
今週から楽しみですね。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
!股割り!
-
文化的産物とは??
-
相撲取りは脇毛がない
-
虫相撲のやりかた
-
ワンナイの轟さん
-
カップルの体重差ってどれくら...
-
勝ち力士が次の力士に力水を付...
-
社会人向けのCG展
-
かつら疑惑の人を教えてください
-
名刺をくれるって当たり前のこと?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
なぜ力士は脇毛がないのでしょ...
-
大谷翔平選手は 太ってますよね...
-
お相撲さんって 脂肪肝とか あ...
-
貴乃花が韓国人だと韓国人から...
-
謎(?)の相撲部屋について
-
力士で幕内にいくのってすごい...
-
両国国技館は飲食物の持ちこみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーやボクサーは永遠...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
!股割り!
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
「龍」の名前の伝え方
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
相撲取りは脇毛がない
おすすめ情報