dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やくざ言葉で「タマを取る」の”タマ”の由来はなんですか?
調べたら「命」と出るのですが、それは意味であって「たま」って読まないと思うのですが・・・

A 回答 (3件)

実は命って言う意味では無く、魂の方の命を取ると言う意味です。



命と言うコトでは同じなのですが、任侠時代からの名残で、
相手の魂=信念=命と言う事なのです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

「魂」と言うことですね。
私も「男の急所」と思っていました。
そうなると女組長は・・・?と疑問に思ったんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 15:09

いやあ,ぼくはいままでてっきり「キン○マ」のことかと・・・笑。


命という意味だったのなら,「魂」や「霊」は「タマ」と読みますね。
    • good
    • 1

「魂(たましい)」の略で「タマ」ではないでしょうか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!