
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>わたしは、命を大切にすることは
>時間を大切にすることと同じではないかと書きました。
>限りある時間を精一杯生きることが
>大切だと伝えたかったのです。
まったく同感です。とても良い視点だと思います。
悩む必要はないと思いますよ。
悲しいかな現実には、その限りある時間を無駄にしてしまうことが多いのですがねぇ...。
No.4
- 回答日時:
尊さで考えると、少年老い易く学成り難し
精一杯生きる事と、精一杯に為っては行けない事も有るのです。
それを絡めて、する時の覚悟もしない時の覚悟も
考えられる間に精一杯後悔しない様に時間は活用したいものだ。
また、時間の事を大切に感じられるって事はその時生きて居る。
それが、その数秒後に亡くなろうともその人の生きた証は知る者が
生きてる限り覚えて居て貰える。
多くの先祖が、繋いだ命を私はどの様に活用すべきなのだろうか。
これも壮大で重たいですよ。
質問者さんは、深く重い考えに触れる事が出来た。
その経験は、将来の自分に吉と出るか凶とでるか。
過去と言う手前の時間が有るから、今と言う時間を味わえて過去と未来を築き
時間の経過とともに未来は貴方の手元に絶えず注がれ続けている。
この人と時間の関係は、大切と言う言葉同様に私と時間とを切り分け
与えあうに等しい。
それは、自分の体の一部と同じでともすれば
やはり時間は大切なのでしょう。
時間の大切さは、質問者さんの中でこれからも考えが変って行くかもしれない。
不安も自分の導きによるものです。
だからこそ、過去の過ぎ去った時間は尊く多くの御年配に惜しまれる。
深く深く潜り込んだ不安や悩みを、人は持ち前の即物的な欲求にて如何様にも
日の当たる所へ自身を追いやれる。
それが、精一杯に為っては行けない事。
低俗的で刹那的で怠惰さなのですよ。
寸刻みにした自分は、立って歩く事も叶わないが爪の先少し位を切り分けても
人の多くの活動に支障がそれ程でるって事も無いのです。
最後に、失敗は成功の元で失敗のまんまで終わらすかは自分次第。
生きてる限り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
【作文の添削をお願いします】 テーマが『私が大切にしていること』です。 私が大切にしている言葉は、先
その他(人文学)
-
作文の添削をお願いします。
日本語
-
至急!少年の主張について教えてください!
中学校
-
4
作文の添削をお願いしたいです! テーマは大切なものです。 字数は400字程度 直した方がいい部分を書
日本語
-
5
小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは「人間関係づくりに配慮してきたこと」です。 非常に拙い文章
専門学校
-
6
高校の面接についてです。 この高校に入ったら何をしたい(頑張りたい)か? という質問の答えなのですが
高校受験
-
7
主張作文のテーマ
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本語の「命」と「生命」の違...
-
5
「命」「生命」どちらも「いの...
-
6
四柱推命の傷官見官とはどんな...
-
7
命の重さはなぜ平等なのか?
-
8
人生で1番感動したことは何です...
-
9
やくざ言葉で「タマを取る」の”...
-
10
人生は限られていると言います...
-
11
「命の大切さ」を教えるには
-
12
『命あっての物種』の意味について
-
13
男運がないというかいいなと思...
-
14
「喜」の旧字体
-
15
羅生門に「申の刻下がり」とい...
-
16
四柱推命の大運が悪いです・・...
-
17
従旺格と従児格の決め方の質問...
-
18
凶方位へやむなく旅行せざる得...
-
19
凶方位の旅行はやめたほうがい...
-
20
従児格の傷官見官についての質...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter