dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCを使用中、画面に突然 [Synaptics Touchpadドライバーが、

外部ポインティング・デバイスを検出しました。

これからTouchpadの高等機能は使用できません]と突然ダイアログボックス

が出てきて、(警告が出た時点からインターネットまたはWord等を使用中

マウスを動かしただけで指定範囲選択をしたみたいになったり、

Touchpadのところだけでダブルクリックも出来てしまいます。)

このとき、設定-コントロールパネル-マウスのアイコンを

Wクリックし-マウスのプロパティのタブに丸が付いている機能はすでに

無効に(変更不能)なってしまっています。

この現象を直すのに色々試してみましたが直らず、何度か(3回)

出荷時の状態に戻し、すべて(Windows Me等)インストールし直して

少し時間が経過するとまた警告が出てしまいます。

何か良い解決方法はないでしょうか?

ちなみに手作りノートPC(VIDEAL M205)「utobia」を

中古で購入しました。

A 回答 (3件)

参考URLのところに、タッチパッドのドライバーがあるので、更新してみてはどうでしょうか?


お使いのOSに対応するドライバーを入れてみてください。(All Languages)の方であれば、日本語
にも対応します。

参考URL:http://www.synaptics.com/support/downloads.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ドライバーをダウンロードしたら改善しました。本当に助かりました。

お礼日時:2003/05/28 20:50

PS2マウスを使用していますか?


マウスのコードが切れかかる(半断線状態)になると、同様な症状になる事があります。
マウスの予備があれば換えてみてください。
    • good
    • 0

タッチパネルの故障の可能性が、大です



PS2マウスを接続してみました?

それから、タッチパネルを濡れ雑巾で拭いてみてください

タッチパネルは静電気を利用しています

改善しない場合は、修理です

PS2マウスで、異常が無ければ、マウス使用で辛抱するかです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!