dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連れ子婚を考えていた者です。

私はバツイチで、子供(5歳)が1人居ます。
現在、婚約者の彼と3人暮らしです。
彼もバツイチで、前妻の元に実子が1人居ます。

一応、結婚が前提の同居生活なのですが、
ここに越して来る前に彼からは、

「不安な事はあるけど、君の子は俺が守るから
何も心配しないで。君と君の子はセットだと思い、
受け入れる覚悟だよ。早く結婚して幸せになろう。」

と、言われ1年間話合った末の同居でした。

が、いざ一緒に暮らしてみると、
子供の学校行事には一切、参加してくれず、
「俺は実子が、やっぱ可愛いわ。」を連発。
ケンカをしたら、生活費を入れてくれず、
何かことあるごとに、実子に会いたい。
なんで、俺が赤の他人の連れ子と暮らさないといけないんだ。
と、文句を言われ、困ってしまい、調停を申立てました。

遠距離恋愛だったため、
仕事を辞め、母子手当を辞退して、住んでいたマンションを退去して
彼の元へと引越してきました。

調停で彼は、
「実子と連れ子が同等なんて有り得ないし、
連れ子の父親にはなれない。実子が可愛いのは当たり前。
連れ子と実子で差別はあたりまえ。
そんな常識的な事くらい理解して、俺のとこへ来たはず。
今後、考えや態度を変えるつもりはない。
それでよければ結婚してやってもいい。」

と、言ってきました。
調停委員のかたも驚いていました。

「君の連れ子には愛情をかけないし、可愛がらないし、
責任も持たない。」と公言されたようなものですが、
あちらの言い分は、婚約破棄にはあたらないのでしょうか?

この条件を飲んで、結婚を考える女性が居るとも思えないのです。

現在、調停不調で終わらせて、訴訟手続きを行おうかと思っています。
人の生活や子供の人生を何だと思ってるのか、
馬鹿にするのもいいかげんにして欲しいという気持ちです。

ケンカをすると1円も生活費を出してくれなくなる事は、
婚約破棄、内縁関係解消の重大な問題になるそうですが、
一緒に暮らす相手の連れ子を、一切、可愛がる気持ちがなくなったし、
責任持ちたくないという言い分も婚約破棄にあたるのでしょうか?

A 回答 (7件)

大変でしたね。


心中お察しします。

でも結婚していなくて本当によかったですよ!!
ダメージは大きいですが、結婚していたと考えたら
恐ろしいですね。

どなたかへのお礼の欄に「土下座をされて」とありましたが、
土下座は曲者です。土下座をされて、そんなに愛してくれるのならと
お付き合いを始めたらDVだった人がいます。
ですので土下座をするやつなんて信用しない方がいいと思っています。

ただ、彼は同居を始める前に言っていた「子供を大切にする」や
「幸せになろう」というのは
その時点では本気だったと思います。生活の中でやはり無理だと
思ってしまったのでしょう。気持ちの変化は誰にもかえることは
できないので仕方が無いですよね。

その人を選んで付いてきてしまったのもあなたの選択です。
彼だけがわるいという事ではないと思いますよ。
彼を恨む気持ちは早く捨てて前向きに生活してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5607922.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5607516.html

相手の方?って思える質問があったので、一度見てください。

こんな男は、どうしようもないなぁ。って思いました。

お子さんの為にも、頑張ってくださいねっ。
    • good
    • 0

私も皆さんと同じように、この男性ととことんやりあうのは、時間とお金と労力のムダ。


それなら就職活動と転居先を探すほうが賢い。

>ただ、簡単に引き下がるのも悔しい思いで・・・。

そりゃそうだ!
家を出て行く時、子供のウ●コのついたパンツをトイレに詰まらせて、
家中水浸し&ウ●コぷかぷか状態にして出て行ってやりなさい!

とことんやりあうより子供じみた仕返しの方が意外とスッキリして
次の人生を前向きに考えらるかもしれませんよ。

私の友人は彼(ろくでなしの元婚約者)のタンスの中に、ソース、ケチャップ、マヨネーズなどなどをぶちまけ、
ついでに、彼の大切にしていたタレントの写真集にマジックで
「お歯黒」「鼻毛」「ハナ●ソみたいなホクロ」「わき毛」「よだれ」などなど
古典的な落書きをして出て行ったそうです。
とってもスッキリして、過去と決別できたようです。

法律に触れない(?)くだらない仕返しは、意外と人間の精神衛生に良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、大笑いしてしまいました。
参考にさせてください。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/14 03:09

とことんやりあっても、私は時間が無駄と思うだけです。


どうせ相手も、何も失うものがないからです。
さて、慰謝料ですが、きちんとした正社員だった場合はそれ相応の補償としての慰謝料が発生するのはご存知ですよね。
それと夫婦の場合は【扶養的財産分与】といって別れ(離婚)によって妻が経済的に不利になる場合に、扶養的な財産分与を行うことです。つまり夫がしばらく生活のため経済援助をしなさい、ということです。
内縁関係ならもらえると思いますよ。
ただですね、結局、相手に怒りをぶつけている状態ではまだ共依存ということだと思いますね。
別れたいのに別れられない。
そんな男性でも貴殿をひきつける魅力があったはずです。
子供のことも最初から、実子と同じに愛せない と言われてもそれを当然と思う頭があるかぎり、彼の場所にいったと思います。
恋は盲目ですよ、
ですが内縁関係にあったのですから慰謝料はとれるけど謝罪はもらえません。
わかりませんか?調停をして益々彼は自分は悪くない、そう思っているはずです。
そして相手を変える手段はない。
やりあって、激昂させて貴殿や子供が怪我、最悪死亡に至るケースだってあるのですよ。
昨日でも別れ話の拗れで嫁さんのお母さんが銃で撃たれ無くなりました。
こうして被害は自分以外にも及びます。
お子さんが小さいのですからそういう無理をすること、相手に謝罪をさせてどうにかなるとも思いません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5224939.html
ここでもそう回答があるのに結局、多くの回答者はDVに気をつけろという回答に耳を貸さないで、自分の感情を爆発させるほうを選んでいるのは理性的じゃない貴殿がいるからです。
理性をコントロールできない貴殿です。
だからいつも間違えるんじゃないんですか。
貴殿はそこで行くところがないのを知っていて、いつも精神的に追い詰められていると書いている。
それは夏ですがまだまだこんな訴訟をしているようじゃ貴殿は結局わかれられません。
どこかで相手が変わってくれることを信じているからです。
貴殿に聞きたいのですが、DV+モラハラです。それだけでも十分、母子寮にいけるはずです。なのに何故そういう手段をとらないのでしょう?書いているほど、命の危険がないのも伺えます。主にモラハラでしょうかね。
そして母親としてもっと理性的になってください。
貴殿の言葉1つでカっとなって子供が死ぬかもしれません。
貴殿と男性が争っているのを5歳の子が見る、記憶しているのは偲びありません。
そういう幼い記憶は大人になっても残りますよ。
そうは思いませんか?

お子さんのために貴殿の恨みを捨て、瞬時に消えることが一番いいと思います。
恨みを晴らそう、徹底的にやろうとすると相手も余計に強くなります。
貴女は女性で、小さなお子さんがいるのです。
カっとなった男性に求める謝罪や徹底抗戦が正直、「愚かな女」に見えます。
恨みは消してこそ、勝利者です。
よく考えてみてください。
貴女の人生のためにです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得のいく回答です、ありがとうございます。
まさにそのような人間になれれば良いのですが・・・。

役所に相談に行きましたが、
保護は不可能との事です。
母子寮はいっぱいである上、シェルターは、
私や子供が、殴られたり暴力を振るわれた時点で、
初めて保護出来ると言われました。

お礼日時:2010/01/13 20:06

妻と妻の子供と再婚した者です



最低最悪の男性と関わりましたね
一日も早く別れて再出発することです

訴訟になれば遠距離へ戻ると交通費を含めて大変だから
可能であれば調停で納得して区切りをつけることでしょう

もう忘れて新しい幸せを考える方がいいと思いますね。


あ~~~、頭にくるバカな男ですね
ただし、信頼した貴女も失敗でしたね。
結婚する前で良かったと考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも人を見る目がなかったという事ですよね。
大切な子供を振り回すわけにはいきません。
これからは地に足をつけ生きていきます。

本当に大失敗な経験でしたが、
ものすごく学ぶ事も多かったです。

お礼日時:2010/01/13 18:49

>子供の学校行事には一切、参加してくれず、


うちは実子ですが私が参加するのは妻が身体が不自由だからです。
普通は仕事がありますしあまり参加しない家庭のほうが多いくらいですよ?

>「俺は実子が、やっぱ可愛いわ。」を連発。
これも、言葉に出すか出さないかで本音はそうだと思います。
有る意味正直な人なんでしょうね。

>ケンカをしたら、生活費を入れてくれず、
これは一部の男性にあるようですね。
別に物凄く不思議ではありません。
女性でもケンカしたら夜の営みなし、なんて家庭もあると思いますが。

>何かことあるごとに、実子に会いたい。
なんで、俺が赤の他人の連れ子と暮らさないといけないんだ。
と、文句を言われ、困ってしまい、調停を申立てました。

では、そのような男性を変えてでも一緒になりたいのでしょうか。
私にはそのほうが物凄く不思議です。
人は変われませんよ。

>「実子と連れ子が同等なんて有り得ないし、
これは気持ちのうえで事実だと思います。
お子さんが居ないならともかく実子がいるなら、しょうがないと思うのですが。

>連れ子の父親にはなれない。実子が可愛いのは当たり前。
連れ子と実子で差別はあたりまえ。
そんな常識的な事くらい理解して、俺のとこへ来たはず。

すみませんが私も本音ではそう思いますが・・・?

>今後、考えや態度を変えるつもりはない。
それでよければ結婚してやってもいい。」

ではそれでも結婚されたいというお気持ちがわかりません。
すみませんが、諦めるという選択肢はないのであればお子さんが不幸になるとわかってて結婚されるなら酷い話ですよね、お子さんにとっては。
そこで質問を整理したいのですがなにをどんな調停をたてているのかはっきりしてもらえませんか?
別れるための手段ですか?
それとも復縁するための手段ですか?

>ケンカをすると1円も生活費を出してくれなくなる事は、
婚約破棄、内縁関係解消の重大な問題になるそうですが、
これを理由に解消したいのでしょうか?

>一緒に暮らす相手の連れ子を、一切、可愛がる気持ちがなくなったし、
責任持ちたくないという言い分も婚約破棄にあたるのでしょうか?

婚約破棄なら破棄の料金を払って欲しいという事でしょうか?
言い分は色々ですし、とくに再婚の場合、初婚のような真っ白な生活があるわけじゃありません。
お互いにですよ。
なので婚約破棄の理由としてさほど重くないように思えますが一度弁護士に相談してみてはどうでしょう。

私は兄が子連れ再婚で破綻して離婚してますが、やはり子供が理由でしたね。
正直、戸籍が汚れるまえにわかってよかったと思いますね。
そんなのと結婚したら子供が不憫でなりませんから。

ちなみに私にはそんな男性と一緒になりたい貴殿のための回答はできません。
人は変われないからです。
誰かを変えたいというのは無理です。
ですからその男性に見切りをつけて出て行くことをお勧めします。
慰謝料だのなんだのと考えているよりそのほうがはるかに生産的です。
調停にどのくらい時間がかかりますか?
その間に稼げるお金は?
母子家庭の支援、住んでた場所を恨みに思うことは出来ても貴殿のその時の選択は責任は0なのでしょうか。
お子さんが就学前でよかったですよ。
さっさと出ていきましょう。
無理難題を押し付けられての婚約とありますが彼は

>今後、考えや態度を変えるつもりはない。
それでよければ結婚してやってもいい。」
といってます。
なので貴殿は「私は嫌ですから結婚はしません」でどうして終わらないのかわかりません。
そのあたりを補足してもらえませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼との結婚は有り得ません。

ただ、簡単に引き下がるのも悔しい思いで・・・。
多分、私の気持ちは回答者様には分かって貰えないと思いますが、
訴訟を起こして、勝とうが負けようがとことんやり合いたいのです。

彼への怒りをぶつける場所が他に思い当たりません。

私は、彼に土下座をされて、ここへ来たのですが、

「一緒に暮らしたら、やっぱり連れ子が可愛くなかったから、
最初の気持ちとは変わったし、可愛がるの辞めました。」と、
簡単に言われても納得がいかないのです。

実子と同等に思えないのは、仕方ないでしょう。
でも、それをいちいち、しょっちゅう口に出して言う事でしょうか?
連れ子が居ると最初からわかって女性と再婚するんだから、
連れ子とも一生付き合えるように考えるのが普通ではないでしょうか?

信頼して来た私が馬鹿だったのかもしれませんが、
取り合えず、自分の行動に責任を持って貰いたいのです。

お礼日時:2010/01/13 17:53

世の中には、どうしょうもない男がいるもんですね。



でも相手を訴える労力があるなら、子供を連れ手当を再開し、一からやり直したらいかがですか?

相手の方がひどいのは、読んでいてとってもわかりますが・・・。
そんな男ですから、すんなり慰謝料など払う訳もないでしょうし。

それに時間を費やしているよりも、お子さんと一緒に出掛けるなど、時間を作ってあげて欲しいと思いました。

むしろ再婚する前にわかって良かったと思ったほうが、これからのあなたの人生前向きになれるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、法テラスなどを利用して、
3人の弁護士と相談しました。

慰謝料は50万円程度だろうという事です。
金額は少ないですが、
彼の行動に制裁を加える事が出来るのならば、
それで私も納得がいきます。

自分の中では1つのケジメなんです・・・。
ものすごい覚悟を決めて、ここへ来たのに
こんな事になり情けないです。

今後は、再婚など考えず、1人で子供を育て上げて行く事を考えます。

お礼日時:2010/01/13 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!