プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。

菜園程度の畑をしているのですが、水はけの悪い圃場があって、そこは高畝にしたのです。

しかし高畝にすると、スコップで畝間の土を畝にもり立てていくのですから、畝間は圃場の中で一番低い場所となってしまいます。そのせいか、雨が降ると畝間がプールのようになってしまいました。

畝間がプールになって、高畝のてっぺんだけが顔を出して、あっぷあっぷしているのです。また、それを放置しておくと、今度は畝の土が緑色にこけむしてきたのです。

同じ圃場でも、畝をたてていないところは、土がじゅくじゅくにはなっても、プールのようにまではなりません。

そこで質問なのですが、高畝にすることで水はけ対策になるらしいのですが、実際は畝間に水をためこんでいるだけのような気がしています。

私の畝のたて方が悪いのでしょうか。理論的に間違えているのでしょうか。ご指導お願いいたします。

A 回答 (1件)

畝の役目としては酸素供給と過剰水分からの保護だと思います。

だから水路になっているところをどこかに水が流れるようにして水たまりを防いだほうが良いと思います。水がたまるプールを作ってそちらに誘導するのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

やはり高畝にするだけではダメなのですね。畝間よりも深い溝を掘る、あるいはより下の場所へ水が落ちていくように誘導するといった対策を講じてみます。

お礼日時:2010/01/13 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!