
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前同じようなことをやってしまいましたが、
ふたの穴から熱いだし汁が出てきたりして、出来上がりも芯が残りました。
故障はしませんでしたが…。
ふたのある大きめの鍋をお持ちでしたら、それに移して炊かれてはいかがでしょうか。
ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にします。
水が見えなくなって、なべ底近くに耳を澄ますと中でポン、ポン、というような音がすれば火を止めます。
ふたをしたまま15分ほど蒸らせば出来上がりです。
炊いてる途中は、ときどきならふたを開けてみたりしても大丈夫です。
意外と簡単で、炊飯器よりおいしいですよ。
No.3
- 回答日時:
私もこの前やってしまいました^^
それはそれはほちほちして半分生米でしたよ。
5合炊きで4合だったのに。。減らせるものならすぐ減らして調整しましょう。私は結局蒸し器で蒸して何とか食べられるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
もつから出る脂
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
IH オールメタルのこと
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
料理 フライパン
-
卵や納豆について(毎度です^...
-
タケノコの長期保存方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
もつから出る脂
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
電子レンジ 壊れない?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
おすすめ情報