
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小鍋に水を入れて沸騰させても、泡が立って吹きこぼれることはあまりありませんが、そこにラーメンやうどんを入れると泡が立って吹きこぼれますよね。
これは、油分があると、泡の膜が強くなるからです(というか油の蒸気圧が低いため膜が消えない)。
炊き込みご飯の具に油分があると、これと同じように吹きこぼれますので、満量より少ない量で炊いて欲しいということです。
でも、万が一吹きこぼれても、電気的にショートして火が出るとかはありません。そのあたりの安全性確認は日本製であれば当然実施されています。
水量不足で芯のあるごはんになってしまうのに加え、炊飯器本体やテーブルが汚れて掃除が大変なだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セラミックか木のおひつ
-
3合が上限のジャー炊飯器で3...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
蓋の開け方
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
弁当を腐らせました。放置して...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【模擬店 やきそばの保温方法...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
サランラップを真ん中で2つに分...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
埋設配管(給水HIVP)の保...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
耐熱瓶に熱湯を入れて蓋をした...
-
トイレに消臭スプレーの蓋を流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3合が上限のジャー炊飯器で3...
-
セラミックか木のおひつ
-
炊き込みご飯を作ったら、お水...
-
2合だきのキラキラの上位機種の...
-
蓋の開け方
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
ハッカ油でスプレー容器がPET ...
-
【模擬店 やきそばの保温方法...
-
無印良品の美容液とANUAの美容...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
タッパーの素材
おすすめ情報