dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windosXP ノートパソコンです。「マイコンピュータ」に表示される「リムーバルディスク」が一つ残ったまま、ドライブFが仮想的に使用されています。他人のUSBスティックを使用後に発生しているので、原因はそこにありそうですが、一応「ハードウェアの安全な取り外し」は行っているとその人は言っており、これ以上確認できません。ノートブックを再起動後に上記の症状出ています。
解消する方法をお教えください

A 回答 (3件)

すみません 1.2共かなり勘違いしているようですねn(_ _)n


有効な対策はわかりませんが参考程度に
プロパティ⇒ハードウェア⇒該当のものをクリック⇒プロパティ⇒設定の変更⇒ポリシー⇒クイック削除にチェックを入れる

あとシステムの設定の所から該当のものに仮想メモリが設定されていたら無しにする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都合により御礼が遅くなりましたが、皆様ありがとうございます。どうすればよいかもう一つよく分かりませんが、勉強させていただきます

お礼日時:2010/09/09 00:01

なぜそれが残っているかというと


USBメモリをHDD化するソフトで指定してHDD化したことによります
例えばUSBの特定のソケットから指定した時に特定の場所のドライバーが変更されます
ドライバーの詳細を見比べると1つだけ変わっているのが解ると思います(メモしたら解りやすい)
そのドライバーを削除して再起動すれば標準のドライバーに置き換わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都合により御礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/09 00:30

たしか マイコン⇒管理⇒デバイスマネージャーからその表示されている系統のUSBドライブのドライバーを削除して再起動すればよかったと思います


間違ったとしても自動で新しいドライバーはインストールされたような?

うろ覚えなので自己責任でお願いします(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都合により御礼が遅くなりましたが、ご助言感謝します。

お礼日時:2010/09/09 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!