
よく胃腸を患っている人や病み上がりなどでまともな食事をしていない人に「消化の良い物を食べなさい」など聞きます。
「消化の良い物」と聞いて連想するのは「うどん、おかゆ、乳製品」です。
「消化の悪い物」と聞いて連想するのは「こんにゃく、脂身、キノコ」などです。
ところで、消化に良い物の定義とはなんでしょうか?
消化が早い物でしょうか?胃の通過時間が早いとか、滞留時間の少ない物を指しているのでしょうか?
それとも、胃で完全に消化しきれる物でしょうか?消化不良で腸に行かないような食品でしょうか?
すこし、疑問に思ってます。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消化のよいものとは、消化のために体ががんばらなくてよいものです。
腸で吸収するには食べ物を消化つまり分解しないといけないのですが、デンプンの消化には糖分解酵素、たんぱく質の消化には蛋白分解酵素、脂肪の消化には脂質分解酵素が必要です。
分解酵素が存在しない食物繊維は吸収されずにそのままウンチになって出ます。
酵素を出すのも体が行う仕事のひとつです。あれこれたくさん酵素を出さなきゃいけない場合、体の負担が大きくなります。
脂たっぷりの牛肉をたらふく食べたら、病み上がりの体にはきついです。栄養とるはずが、体力使ってる・・状態。
消化に疲れるからと胃腸がサボって肉がそのままウンチに出たことはないでしょう。体は、無理にでも消化しようとがんばってしまうわけです。とうてい無理だと、下痢や嘔吐になり、栄養とるどころかマイナスです。
ごはんを食べるとデンプンを分解しなければいけませんが、おかゆは、長時間煮ることでデンプンがすでに分解されているので、分解酵素が少なくてすみ、体に負担が軽いことになります。
でも、健康な時におかゆのようなものばかり食べると、消化酵素を出すのをサボるようになり、体は弱ってしまうと言われています。
返信ありがとうございます。
とても分かりやすく説明して頂き感謝致します。
この質問をしたのは
「消化の良い物」とは「消化の早い物」と考えていました。
ただ、ここで疑問があり、短時間で消化するよりも時間を掛けて消化した方が胃に対する負担が軽いような気がしていました。
どうしても「短時間で消化」とは「胃のオーバーワーク」のイメージがあったもので・・
消化とは胃酸の分泌が活発=胃炎、潰瘍の元のイメージです。
そうですね、消化酵素で分解するんですね。
健胃消化薬などジアスターゼがかならず入っていますね。
「消化の良い物」とは「消化酵素で分解がしやすい物」と考えていいですね。
No.3
- 回答日時:
akubimusume88さんこんばんわ。
大豆製品は大概 消化がいいと思います。食物繊維など栄養がぎっしり詰まっているし、また便通にもいいので、消化が良くなされた証拠と見ていいと思います。納豆、大豆はもちろん、案外 金時豆なんか消化がよく便通も良くなると思います。大体その日の晩に食べたら次の日の朝には快調に便が出ると思います。結構消化時間は早いみたいですよ。胃腸にそう負担もかからないですし。一度試してみるのもいいかもしれませんね。
返信ありがとうございます。
私自身は胃を壊している訳ではないくただの疑問があったので質問した次第です。
私は多少の暴飲暴食にもビクともしない鉄の胃を持っていますので今のところ大丈夫です。防火壁のような胃壁を持っていると自負してます。
大豆製品は大好きですよ。朝に納豆を食べないと一日が始まらない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸不良が酷くまともな食事が摂れていません。 医者から消化の良い食事をと言われて、男の一人暮らしで料 10 2022/11/23 09:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒を飲むとき肝臓を大切に飲めと言いますが胃はなぜ食事の際それほど尊重されないのでしょうか? 2 2023/05/25 11:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 食事したら胃もたれ そして常に胃がムカムカしているのはなぜでしょうか?ソルマック胃腸薬やペパリーゼド 5 2022/09/02 07:48
- 食べ物・食材 一口の量と消化について 一口の量が多いと消化には良くないのでしょうか?もしくは少ない方が消化能力が落 2 2023/07/17 15:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 食生活・栄養管理 食後血糖値を上げないために「野菜」を先に食べるということについて、専門家の方教えてください。 1 2023/01/13 11:15
- その他(病気・怪我・症状) 胃のもたれに効くと書いている胃腸薬は、食べすぎてとにかく早く消化を促進して欲しいときにも高い効果が期 3 2023/08/25 23:38
- 皮膚の病気・アレルギー 私はアトピー持ちですが、マクドナルドなどを食べると体が痒くなり掻いて傷になります。普通の人はマクドナ 3 2022/04/17 04:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ストレスなどにより胃が痛む際によく効く胃薬はなにかありませんか?(お安めのだと助かります。それプラス 3 2023/06/22 09:49
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高齢者の肺マック症と気管支鏡検査のリスクについて 3 2022/11/12 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚肉ソーセージ
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
下痢の時の食事
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
ところてん 消化は良いですか?
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
パンとご飯 消化に良いのは?
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
体重50kgから45kgはだいぶ変わ...
-
もやしは食べると消化するのに...
-
腸閉塞後の食事について
-
ラーメン(生麺)の消化
-
BMI15って、日常生活に支障をき...
-
よく噛まないで食べると体に悪...
-
インナースリムという、腸内の...
-
汚い話ですみません、大便の話です
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
グミって消化にかかる時間はど...
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報