
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
意外に思われるでしょうが,カルシウム不足がカルシウム吸収を促進
します。十分にカルシウムがあれば,腸内でシュウ酸化合物(不溶塩)
を形成し,吸収は阻害されます。
ヒトもハムスターも同じで,尿路結石の特効薬は水です。
尿量が多くなれば,結石ができても小さなうちに排出されます。
また,よく尿意の近いお年寄りに多いのですが,水分摂取を
控えるあまり高尿酸血症を招き,痛風、痛風腎(尿酸が腎臓・輸尿管
に沈着)をおこしています。
gpgjujさんのハム様の尿は白く固まりがちではありませんか?それが
尿酸です。水辺にすむ両生類は尿素排出しますが,内陸(砂漠)や空に
進出した爬虫類や鳥類は尿酸排出します。これは水に溶けにくいため,
水分節約には効果があるのですが,長寿命生物にとっては結石や
痛風を招き,不利です。哺乳類は皮下脂肪を獲得し,大量の水を
行動に影響なく蓄積する術を獲得しました。(コートや革ジャンを
バッグに入れて運べば重いが,着ればそうでもなくなる・・・)
その多量の水で,比較的無毒な尿素で排出しています。しかし,
自ら水分摂取を控えたり,砂漠に適応したハム君はトカゲだった頃の
遺伝子が活動し,尿酸排出を招き,ひいては結石などを招きます。
ちなみに当方は,小鳥用の水やり器でたくさん水をあげています。
餌同様,自分で飲み過ぎることはありません。現在室温も水温も
5℃。週一回は,ぬるま湯をあげています。
そうそう,尿素は尿酸より分解しやすいので,ご注意。掃除がやや
多くなるでしょう。ちなみに,土飼いだと自分で掃除してくれますので,
3ヶ月は掃除いりません。盲腸内に代々受け継いだ窒素同化菌を上手に
利用して,便を便として捨てるのではなく,発酵食品化しています。
基本は同じなので,ご興味がありましたら,「ウサギ 糞食」で検索
してみてください。 ではでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
よぼよぼのハムスターに出来ること
-
生後約四ヶ月のゴールデンハム...
-
ハムスターにあげるひまわりの...
-
ハムスターのえさやり時間
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
小さい子にハムスターを握りつ...
-
預かったハムスターを・・・
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
Chomikuj.pl 無料?
-
ハムスターがやたら水を飲むの...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
お迎えして2週間程のジャンガ...
-
ハムスターのゲージでインコを...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
キンクマハムスターを昨日から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
ハムスターがひまわりの種と野...
-
よぼよぼのハムスターに出来ること
-
ハムスターにあげるひまわりの...
-
ハムスターの餌がないんです
-
高齢ハムスターの食欲がなくな...
-
飼っているハムスターが、最近...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターが餌をえり好みします。
-
ハムスターがひまわりしか食べない
-
生後約四ヶ月のゴールデンハム...
-
ハムスターに水をあげてはダメ
-
ハムスターを痩せさせたいです...
-
ハムスターがひまわりの種しか...
-
ゴールデンハムスターが、ペレ...
-
インコ ひまわりの種
-
ハムスターが小さくて心配です
-
ゴールデンハムスター 餌の量
-
買ってきたハムスターがちゅん...
-
ハムスターが水を飲まない・・
おすすめ情報