

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人間の髪の毛と言うのは,1ヶ月に0.6~1.3cmしか伸びません。
しかも,これは全体がそうなるのではなく,0.6cmしか伸びない髪の毛もあれば,1.3cm伸びる髪の毛もあると言うことです。
つまり,髪の毛1本1本で伸び方が違っていると言うことです。
シャンプー剤によって速く伸びるようになったと言う話は良く聞きますが,これは栄養状態が悪くて伸び方が遅くなってしまっていた髪の毛が,正常な伸び方になっただけの話だと私は聞いています。
と言うことで,次のことを心がけるようにしてください。
1. 3日間でより完璧な栄養バランスになるように食事を摂る
栄養バランスが悪ければ,髪の毛の主原料のタンパク質を捨てられてしまうことがあります。
これを防ぐためにも,栄養バランスには気を配るようにしてください。
もしよければ,各市町村の健康センター,または,保健センターで定期的に行なわれる「無料栄養相談」を受けてみてください。
2. 毎日の食事時刻を出来るだけそろえる
例えば,夕食を19時に摂っていたとした場合,18時30分~19時30分以内に食事を開始するようにしてください。
これは,食事を開始する時刻をある程度そろえていないと,せっかく栄養バランスの良い食事を摂っていても,体が消化の準備が出来ていないため,かなりの量の栄養を体内に吸収出来ずに捨ててしまうことになってしまうようになるためです。
ですから,出来るだけ食事を開始する時刻をそろえるようにしてください。
ただし,1週間に1度程度であれば,羽目を外しても構わないそうです。
3. 充分な睡眠をとる
睡眠不足は厳禁ですが,睡眠をとるリズムも大切です。
「朝7時起床する人の場合,夜11時に就寝する」
たぶん,起床時刻はほとんど変わらないはずですから,この例を下に就寝時刻を割り出し,それを出来るだけ守るようにしてください。
もし,現在起床時刻がバラバラでしたら,まず,起床時刻を一定にすることから始めるようにしてください。
ただし,1週間に1度程度であれば,夜更かしをしても構いません。
4. ストレス解消
ストレスを受けますと,その強度によって度合いは違いますが,全身の血管が収縮してしまいます。
血管は全身に栄養を運ぶ重要な役目をしていますので,これが収縮してしまいますと栄養が運ばれにくくなってしまいます。
こうなりますと,まず,最初に影響を受けてしまうのが髪の毛だと考えて良いようです。
つまり,ストレスによって髪の毛の成長が遅くなると言えるのです。
そのため,ストレスは出来るだけ早く,少なくとも受けたその日のうちに,より弱いストレスに転嫁してしまうか,または,完全に解消してください。
5. 禁煙・減煙
喫煙はストレスだと言って良いようです。
喫煙しますと,ストレスで説明した症状とほぼ同じことが起きてしまいます。
ですから,禁煙するか,または,出来るだけ我慢する減煙を行なうようにしてください。
なお,軽いタバコに替えることは減煙とは言いません。
6. 毛先をそろえるカット
髪の毛は5~7cm以上の長さになりますと,どう言うわけか伸び方が悪くなることがあります。
しかし,これも理由がわかっていませんが,毛先をカットすることでもとの伸び方に戻るようです。
これは,理容師・美容師なら誰でも経験,または,知識として知っていることです。
ですから,1ヶ月に1度毛先をそろえる程度のカットをするようにしてください。
ご回答、有り難うございます。髪の毛を早く伸ばすためにやっぱり栄養と睡眠を保つことですよね。私はどうしても夜更かしをしてしまいます。起きる時間もバラバラです。これから規則正しい生活を心がけようにします。有り難うございます。
No.4
- 回答日時:
急には伸びませんが、日々地道に待っているのもツライでしょうね~。
(↑経験アリです私…)
大きなドラッグストアや東急ハンズ、ソニータワー等に、早く伸びる
のがウリのシャンプーやスタイリング剤が売られているので、それらを
継続して使うのと同時に頭皮マッサージを心掛けることをおススメします。
確実な根拠があるとは私は言い切れないのですが、頭皮の血流が
良くなれば、毛細胞も活性化されて伸びが早くなるような気がするんです。
マッサージといっても本格的にするとなると毎日鬱陶しくなるので、
普段より2分ほど長くシャンプーに時間をかけたり(指の腹を使って
リズミカルに!)、寝る前にヘアトニックで軽く頭皮をもんでみたり。
私は高校生の頃、かわいいショートにするつもりが、美容師さんに
勘違いされてデビュー当時の森昌子のような髪型にされ、
「一日も早く伸ばさねば!」と決意して今日の超ロングヘアに至ります。
あの頃は毎晩のように、母の【ブローネ 薬用ヘアトニック】をコッソリ
使って涙ぐましい努力で伸ばしました。
念じて伸びればいいのになぁ、と毎朝思っていたかわいい自分を懐かしく
思い出しました。
継続は力なり、です。健闘を祈ります。
ご回答と貴重な経験談、有り難うございます。ロングヘアになるまで、まだまだですが、(T_T) 少しでも早く伸ばすために毎日頭皮マッサージをするように頑張りたいと思います。有り難うございます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 美容院で髪を切ってもらいましたが首が隠れるくらいのボブって言ったのに首丸見えです。文句言っても修正の 1 2022/11/26 21:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について(美容師さん(ゞ´∀`)ゞ カモンベイベェ) 毎日お風呂で頭を洗うのと入ったり入ら 1 2022/05/16 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 高二男子です。いつも美容室行ってたのですが、今日は訳あって床屋になっちゃったんです。床屋でも、ちょっ 1 2022/04/22 20:20
- その他(健康・美容・ファッション) 髪の毛を早く伸ばす方法はありますか? あれば教えて下さい<(_ _)> 5 2023/02/05 13:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を伸ばしている途中なのですが、毛先を揃えるくらいのカットはした方がいいですか? 早く伸ばそうと1年 4 2023/04/28 00:42
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル この髪型は失敗ですか? 昨日美容室で髪を切ってもらったのですが!耳より前の髪の毛と後ろの髪の毛で長さ 3 2023/01/29 14:10
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【白髪だけ染める方法】 長年若白髪で悩んでます… 当方は癖毛なので 伸びてきた髪をリタッチで、 スト 3 2023/02/11 10:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 春休み(約11日間)で垢抜け方法 1 2022/03/26 13:28
- 薄毛・抜け毛 ストレスからの脱毛症について 1 2023/02/27 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
彼女が醜形恐怖症 です。
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
近所の家の前に、人感センサー...
-
天涯孤独です。 両親を看取って...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
毎日AVを見るのはポルノ依存症...
-
時々回答にもなっていないうえ...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報