dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で4台のPC(981台、ME1台、20002台)をLANでつないでいるものを、頼まれて調整しています。
共有がなかなか上手くいかないとのこと、直しても直しても不具合が起こり、さすがにうんざりしています。

現在の問題点
・2000(2)から2000(1)を読もうとすると、「2000(1)にアクセスできません。パスワードの有効期限が切れています」と言われアクセスできません。リカバリー前はアクセスできていました。
・98から2000(1)を読もうとすると、「最初にパスワードを入力してください」と言われアクセスできません。リカバリー前はアクセスできていました。
・また、ME(VAIOノート)で他のPCの共有を開こうとするとものすごく時間がかかります。「メモリが足りない+リソースが足りない」なのですが、メモリ増設・常駐解除以外で早くする方法があったら知りたいです。

なお、98、ME、2000(2)はウイルス(クレズ)が入ったのでリカバリーをしたばかりです。

A 回答 (3件)

ずさんな会社ですね、でもお仕事ならしっかりと請求できますから、辛抱しましょう



これで金の支払いを値切るようなら僕は、壊しますね

すべてのパソコンをネットワークに接続します

各々のパソコンの共有を解除・再起動・設定をしてください

これで、いけるはずです

Meは諦めてください、ネットワークに向いていません
僕なら、2000にしなさいと、言います

僕も同業です

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ぜひやってみようと思います。
そのMEは以前2000にしたのですが処理速度はほとんど改善されず、その後ウイルスにやられた為リカバリーし、そのまま使っている状況です。ウイルスバスターをインストールしたのに機能させ忘れたためにウイルスにかかったと思われます。とほほ。
あの会社呪われているんじゃ・・・とか思ってしまいます(T_T)
でも仕事なのでがんばります!同業者さんからのご回答、心強いです。

なお、月曜日に訪問することになっているので、この質問はその後お礼欄にて報告し、締め切ろうと思っています。

補足日時:2003/05/30 03:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなりました。
というのも、まだ正常に動作してくれないのです(^^;
共有はすべて正常になったのですが、1台のワードとエクセルのみ他のPCからアクセスできないのです。
とりあえず、共有はすべて設定しなおしたら上手くいきました。大変助かりました。

お礼日時:2003/06/13 12:19

矛盾した要求を突きつけてくるなんて


とんでもない先方ですね、ご愁傷様です。

ちなみにペットの写真を背景にする場合でも
解像度をぐっと落として、そのかわりに「全体」に
壁紙をして引き伸ばしたりすると
PCの負担は若干ですが軽くなりますよ。

目に見えては変わる保証はできませんが補足までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは・・・ありがとうございます。
ME、しかもオリジナルカスタマイズ(重たい仕様)を仕事に使うな~と言いたいところです・・・。

お礼日時:2003/05/30 03:12

リカバリすることによってログインする時のユーザー名が変わった、ということは無いでしょうか?


ログオンする時の名前はwindows2000ではCntl+Alt+Deleteで確認できます。WindowsMe、98はスタートボタンを押すと「○○のログオフ」という項目が出るのでそれで分かります。

まずその点を確認の上、ここに付いてはこのように確認してください。

>「2000(1)にアクセスできません。パスワードの有効期限が切れています」と言われアクセスできません

2000(1)側の設定を確認してください。
「コントロールパネル」→「ユーザー」→
「高度なユーザー管理」から2000(2)でアクセスする時の名前を選び、クリックします。
1:ユーザーは次回ログオン時にパスワードの変更が必要にチェックが入っていないか
2:パスワードを無期限にするにチェックが入っているか
この二点を確認してください。

>98から2000(1)を読もうとすると、「最初にパスワードを入力してください」
98側で最初に起動したときにユーザー名とパスワードを入力するようになってるかどうか確認してください。

>VAIO
・・・うーむ、この場合は常駐切るかメモリ増やすかしか選択ないに等しいですね。

しいて言うならば
「解像度を下げる」
「壁紙を使わない」
「スクリーンセーバーを解除する」
位です。ただ、スクリーンセーバーは常駐扱いにしてるかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
ユーザー名は変えていないつもりですが、誤字脱字がないかもう一度見てみます。
2000(1)側の設定、98の設定、改めて見直してみます。
大変助かりました。

VAIOは、カメラつきの小さなアレなので、解像度を下げたら見づらくなりそうです・・・。壁紙は先方が「これ使って!」ってうれしそうに指定したもの(社長のペットの写真)なので・・・。スクリーンセーバーを含めた常駐も切りたくないそうで・・・。
ふぅ。メモリは確かこれ以上増やせないと思ったので、VAIOの速度はあきらめてもらいます。

お礼日時:2003/05/29 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!