dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツイッターの不正ログインについて質問です。

自分のアカウントがのっとられていると思わしき出来事があり、パスワードを変えました。

そのため連携している携帯端末は一台と出ます。

のっとられていたかどうかを確認するために、IPアドレスの履歴は使えますか?
調べたらIPアドレスは同じ携帯でも変わると知ったので難しいとは思いますが、端末からのアクセスが自分以外からもあったかどうかを知る術は無いのでしょうか。教えてください。

A 回答 (1件)

> のっとられていたかどうかを確認するために、IPアドレスの履歴は使えますか?



アクセスした端末の情報、アクセス日時、IPアドレスが割り振られているおおまかな場所が表示されます。
質問者さんの所有していない端末、アクセスしていない日時、場所は当てにならない事もありますが、心当たりのないアクセスなら、不正なアクセスの可能性があります。

GigaZine - 自分のTwitterのログイン履歴などをチェックし不正アクセスで乗っ取られたかどうかわかる「Twitterデータ」使い方まとめ
https://gigazine.net/news/20150717-twitter-data- …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!