dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子がカード引き落としでHASLEMEREから請求で1回3800円 現地通貨額3800.00 円換算レート1.0000となっているのですが 私としては何か悪い事に騙されて要るのではと心配です。この意味がお解かりの方教えて下さい。

A 回答 (3件)

単にカード明細書の表記です。



現地通貨額 3800 (←つまり日本円でいくらかを表示)
円換算レート 1.00 (請求自体が円貨だから、現地通貨から円への換算は×1、つまりそのまま)

結果、3800円を請求する、ということです。

例えば、アメリカで100ドルのものを買ったなら、
現地通貨額 100ドル
円換算レート 90.00 (決済当日のカード会社の決めた為替レートが記載されます)
で、請求額 9000円となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変解り易く御説明いただきまして有難う御座いました。安心致しました。

お礼日時:2010/02/03 14:08

www.haslemere.com  と言う会社が検索できます。

動画などの配信会社です。此処へ尋ねられる前に息子さんにお尋ねになるのが先だと思いますがね。

この回答への補足

株等にうといので円換算レート1.0000とわ何ですか?現地通貨額2600.00とわ何ですか?
そこが知れたいと思いました。

補足日時:2010/01/23 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。息子に聞いても答えてくれません 貯金のつもりでやっているのであれれば心配しないのですが。

お礼日時:2010/01/23 11:03

テニスクラブかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座いました。株等うといので 円換算レートの見方等知りたいと思ったので質問してしまいました。

お礼日時:2010/01/23 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!